中禅寺湖 中禅寺湖遊覧船

中禅寺湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/25 09:48 UTC 版)

中禅寺湖遊覧船

東武興業により遊覧船が運行されている。

中禅寺湖一周コース(毎年4月初中旬から11月末まで運航、季節により臨時運航便有)と、中禅寺湖千手ヶ浜コース(毎年6月初旬から同月末まで運航される季節便。クリンソウが開花する時期に運航)がある。

船の駅「中禅寺湖」を起点に、「菖蒲ヶ浜」「大使館別荘記念公園」「立木観音前」の各桟橋に寄港する。

交通

JR日光線日光駅、または東武日光線東武日光駅から東武バス「湯元温泉」または「中禅寺温泉」行きで中禅寺温泉駅下車。

日光市街より国道120号でいろは坂経由、または群馬県沼田市より国道120号で金精道路(金精トンネル)、戦場ヶ原経由。なお、冬季は金精道路が閉鎖されるため、日光市街側からのみアクセス可能となる。

関連項目

脚注


  1. ^ 国土地理院 (2015年3月6日). “平成26年全国都道府県市区町村別面積調 湖沼面積” (PDF). 2015年3月22日閲覧。
  2. ^ 日本の自然湖沼の成因 環境科学技術研究所
  3. ^ a b c d e f 「中禅寺湖 自然美の霊場」(『読売新聞』2014年8月22日)
  4. ^ a b 中禅寺湖におけるヒメマス及びホンマスの数理生態研究 栃木県水産試験場研究報告 (41),3-12,1998-03, ISSN 1340-8585
  5. ^ 荒賀忠一、小西英人『さかな大図鑑』釣りサンデー、1992年。ISBN 4-87958-009-0 
  6. ^ a b c 中禅寺湖のみ生息のはずが... レイクトラウトが山梨で確認 密放流か”. 下野新聞. 2023年3月29日閲覧。
  7. ^ 栃木県のダム 中禅寺ダム
  8. ^ 堤高が6.4mのため法律上はダムではなくに分類される。[7]
  9. ^ 日光観光協会 編「中禅寺湖の歴史」『日光パーフェクトガイド』(初版)下野新聞社、1998年3月30日、126-127頁。ISBN 4-88286-085-6http://www.nikko-jp.org/perfect/chuzenji/chuzenjiko_rekisi.html2010年6月3日閲覧 
  10. ^ a b 『坂東三十三所観音巡礼 法話と札所案内』坂東札所霊場会編、朱鷺書房、1987年4月8日
  11. ^ a b アンケート調査からみた湯川における遊漁の実態 水研センター研報,第12号,1-9,平成16年 (PDF)
  12. ^ イザベラ・バード著 「日本紀行」(家族への旅程私信を編纂したもの)による。
  13. ^ 吉原喜好、北村章二、生田和正 ほか、中禅寺湖産ヒメマスの再生産関係 水産増殖 1999年 47巻 2号 p.229-234, doi:10.11233/aquaculturesci1953.47.229
  14. ^ 中禅寺湖の水を灌漑用水に使う(昭和18年6月11日 日本産業新聞『昭和ニュース辞典第8巻 昭和17年/昭和20年』p652 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
  15. ^ 若林輝、中村智幸、久保田仁志 ほか、中禅寺湖流入河川におけるサケ科魚類3種の産卵生態 魚類学雑誌 2002年 49巻 2号 p.133-141, doi:10.11369/jji1950.49.133
  16. ^ a b 中禅寺湖の湖水中糖類の起源-アワ発生に関連して- 水質汚濁研究 Vol.12 (1989) No.6 P353-357,351
  17. ^ 村上敬吾:中禅寺湖の淡水赤潮 水質汚濁研究 Vol.14 (1991) No.5 P.276-280, doi:10.2965/jswe1978.14.276
  18. ^ 中禅寺湖流域における陸水の水質形成について 陸水学雑誌 Vol.48 (1987) No.4 P.295-306, doi:10.3739/rikusui.48.295
  19. ^ 中禅寺湖においてヒメマスの新たな資源研究を開始 中央水産研究所 (PDF)
  20. ^ 中禅寺湖、マス持ち帰り解禁されず トラウトから基準値超セシウム 栃木”. 産経新聞 (2014年4月25日). 2018年11月27日閲覧。
  21. ^ 【震災6年】ヒメマスは持ち帰り解禁 中禅寺湖、来月から”. 産経新聞 (2017年3月11日). 2018年11月27日閲覧。
  22. ^ ヒメマスに限り持ち帰り解禁…奥日光・中禅寺湖”. 読売新聞 (2017年4月2日). 2018年11月27日閲覧。
  23. ^ <あの日から 東日本大震災10年>ニジマス、ホンマス持ち帰り解禁 日光・中禅寺湖 来月1日から」『東京新聞』、2021年3月7日。2021年10月1日閲覧。


「中禅寺湖」の続きの解説一覧




中禅寺湖と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中禅寺湖」の関連用語



3
西ノ湖 デジタル大辞泉
70% |||||

4
方等の滝 デジタル大辞泉
70% |||||

5
大谷川 デジタル大辞泉
54% |||||

6
男体山 デジタル大辞泉
54% |||||

7
華厳滝 デジタル大辞泉
54% |||||




中禅寺湖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中禅寺湖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中禅寺湖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS