ルパン三世 天使の策略 〜夢のカケラは殺しの香り〜 ルパン三世 天使の策略 〜夢のカケラは殺しの香り〜の概要

ルパン三世 天使の策略 〜夢のカケラは殺しの香り〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/08 10:49 UTC 版)

ルパン三世
天使の策略 〜夢のカケラは殺しの香り〜
ジャンル 単発テレビアニメ
原作 モンキー・パンチ
脚本 前川淳
監督 宮繁之
声の出演 栗田貫一
小林清志
井上真樹夫
増山江威子
納谷悟朗
松井菜桜子
能登麻美子
浅野まゆみ
新井里美
田中敦子 ほか
音楽 大野雄二
言語 日本語
製作
プロデューサー 中谷敏夫(NTV)
大石祐道(TMS)
製作 トムス・エンタテインメント
放送
放送国・地域 日本
初回放送
放送期間2005年7月22日
放送枠金曜特別ロードショー
回数1回
番組年表
前作ルパン三世 盗まれたルパン 〜コピーキャットは真夏の蝶〜
続編ルパン三世 セブンデイズ・ラプソディ
テンプレートを表示

概要

ロズウェル事件で墜落したUFOのカケラ「オリジナルメタル」をめぐって、ルパンファミリーとブラッディエンジェルスの攻防戦が展開する。本作の敵組織であるブラッディエンジェルスはボス、幹部、戦闘員まで全員女性で構成されており、シリーズ中でも極めて異例。また、ルパンが直接、劇中ラストで騙し討ちをされたとはいえ黒幕の組織の女ボスを射殺したこと、またテロリストとの戦いではルパン・次元・五ェ門・不二子・銭形が背中合わせにそれぞれの武器を構え、一致団結して戦うなど珍しいシーンが描かれた。また、アニメシリーズ史上で初めて銭形が自分の本名を言うシーンがある。

監督の宮繁之は、本作に対して「子供でも動きだけで楽しめ、大人は行間を読めるようなドラマを目指した。小難しい理屈は抜きに、今年も夏にルパンを見たな、という満足感を味わってもらえれば」と発言している[2]。なお、本編とは異なるストーリーも考案されており、それを漫画化したものが『ルパン三世M』の中の一作「天使の策略 〜Another Angels〜」として発表されている。

モノマネ芸人のホリが開始3分弱の1シーンに観光客役としてとゲスト出演しており、実際にアフレコを行う様子は『TVおじゃマンボウ』で放送された。また、ホリは本作出演がきっかけで声優としての活動も行うようになった。

前年で好評だった『ルパン三世 (TV第2シリーズ)』のBGM新アレンジはこの作品でも行われ、今回は「デンジャラス・ゾーン」、「スパイラルフライト・螺旋飛行」、「ワイルドクライシス・黒い陰謀」が新しくアレンジされた。また、オープニング曲も一新され、「ルパン三世'80」を2005バージョンとして新しくアレンジしたものが使用された。しかし、予告で使われたのは「ルパン三世'89」である。

作画は従来のデザインを尊重しつつも、影やハイライトを多く入れるなど、現代のアニメを意識している。また、アクションシーンにもこだわり、動画枚数は4万枚を超えたという[2]

本作より原作クレジットの出版元が(中央公論社)から(MPワークス/ルパン三世officialマガジン刊)に変更された。

あらすじ

今回のルパン三世の狙いはロズウェル事件で墜落したUFOのカケラとされ、ダイヤモンドよりも硬い物質「オリジナルメタル」であった。そのためにルパンは次元大介や石川五エ門と共にネバダ州にあるグレーム・レイク空軍基地、通称「エリア51」に侵入する。ドジが多い新米女性捜査官エミリー・オブライエンを部下に警官隊を率いる銭形警部もやってくるがルパンは「オリジナルメタル」を強奪することに成功する。一方、殺人も厭わない女性のみで構成される反米テロ組織「ブラッディエンジェルス」もまた「オリジナルメタル」を狙っており、ルパン一味からの強奪を企んでいた。

アジトにて、ルパンは「オリジナルメタル」を加工するため、これを五エ門に斬ってもらおうとするが斬れないどころか斬鉄剣が刃こぼれしてしまう。次元や五エ門が去った後、峰不二子は「オリジナルメタル」をルパンから横取りし、「ブラッディエンジェルス」の幹部で男装の麗人であるレディ・ジョーに売ろうとする。しかし、ジョーは初めから不二子を殺して強奪するつもりであり、2人は戦闘に至るが、その中でメタルが偽物にすり替えられていることが判明する。ジョーは他の幹部たちにルパン一味に近づき、本物の「メタル」を奪うよう通信で命令する。

カジノで有り金をスッてしまい掛け金を欲しているルパンは、保険調査員を名乗るカジノ客の美女ソフィに金を貸してもらい親しくなる。また、次元大介は、路地裏でチンピラたちに襲われていた美人マジシャンのリンダを助ける。一方、刃こぼれてしてしまった斬鉄剣を修理するため、伝説の元刀鍛冶である研師・東甚五郎を捜す五エ門は、彼と思わしき山奥で釣りに興じる老人と会う。しかし、老人は人違いだと否定する。その帰路、五エ門は和食料理屋で女将のカオルと出会う。そして、彼らが会った美女たちこそ、それぞれ「ポイズン・ソフィ」「ボンバー・リンダ」「辻斬りカオル」の通称を持つ「ブラッディエンジェルス」の幹部たちであった。ソフィはルパンに致死効果のある自白剤を密かに飲ませ、ルパンからメタルは次元が持っているという情報を引き出す。連絡を受けたリンダは正体を表して次元を襲うも、逃げられた上に彼はメタルを持っていないことを知る。次にメンバーは五エ門を疑ってカオルが襲い、刃こぼれした斬鉄剣の五エ門を追い詰めるが、やはり彼も違い、逃げられる。

その頃、銭形はアメリカの国防長官に直々に呼び出され、「オリジナルメタル」の正体がアメリカ軍が極秘開発した兵器素材であると教えられる。そして長官はアメリカに敵対する組織もメタルを狙っているという情報を得たため、特別措置として銭形に捜査の全権を与え、なんとしてもメタルを奪還するよう厳命する。その頃、ルパンもまた祖父の時代からの知人である科学者・珍幻斎の分析により「メタル」の正体を知り、次元や五エ門らと情報交換を行う。自分たちを狙っているのが「ブラッディエンジェルス」であること、彼女らはメタルをアメリカの対立国に売ろうとしていると思われること、しかしそのためにはメタルの加工技術も必要であり、彼女たちは既にそれは持っているであろうことなどを確認し、ルパンらは今度は自分たちが彼女たちを出し抜くことを決める。五エ門は再び老人の元を訪れ、彼が刀鍛冶をやめる原因となった紅桜を折ることを条件に研いでもらえることになる。

ルパンと次元はセスナ 150で不二子が所有するプライベートの無人島に向かう。その操縦者はソフィが成り代わっていたがルパンは初めから見抜いており、軽くいなし、ソフィは逃げ出す。F-15Dに乗った銭形にも追跡されながら、島に着いたルパンらは不二子を問い詰める。そこに多数の手勢を率いて揚陸艦に乗ったジョー、ソフィ、リンダも現れ、激しい戦闘が始まる。しかし、ソフィはルパンを相手に全く手も足も出ず戦意を喪失させられてしまう。リンダは次元を追い詰めるが、油断から右肩を撃たれ、苦し紛れに起こした乱射で粉塵爆発を起こし爆死する。同じ頃、島外にいた五エ門は自分を斬りにやってきたカオルを修繕された斬鉄剣で返り討ちにし、彼女は折れた紅桜の刃が胸に突き刺さり死亡する。

多数の兵隊を率いた銭形も島にやってきている中で、抵抗を諦めたソフィはルパンに自分が反米組織に加入した動機を明かし、さらにメタルの加工技術はラベンダーの香水状の液体でボスが持っていると話す。その矢先にソフィはルパンが銃で狙われていることに気づき、彼を庇って撃たれ死亡する。銃を撃ったのは怯えた様子を見せるエミリーであり、抵抗したためやむを得なく撃ってしまったと銭形に報告する。そして銭形は呆然とするルパンに手錠をかけ、エミリーがメタルを押収する。そこにジョーが現れた上、銭形の部下たちも全員「ブラッディエンジェルス」の構成員にすり替わっており、ルパンと銭形、エミリーは彼女らに銃を向けられてメタルを要求される。ルパンと銭形は手を組み、エミリーを連れて彼女らの襲撃から逃げる。その途中でルパンは何気ない銭形との会話から、エミリーこそが「ブラッディエンジェルス」のボスであり、口封じのためにわざとソフィを撃ったと見抜く。そして彼女は正体を表し、確かに自分こそが「ブラッディエンジェルス」のボス「スパイダー・エミリー」だと名乗る。

ルパンと銭形は島の遺跡の中に逃げ込み、銭形は危機を脱するためとして手錠を外した上にルパンにワルサーも返す。大勢の敵に囲まれた状態でルパンと銭形は反抗し、油断したエミリーから香水を奪う。そこにジョーが不二子を人質にとって現れ、抵抗を諦めるよう宣告するが、次元と五エ門も合流して不二子も敵から逃れる。なおも多勢に無勢の中でルパン一味と銭形は敵を翻弄し、間もなく銭形に呼ばれた米軍も駆けつけ、ジョー以下、「ブラッディエンジェルス」の構成員たちは拘束される。

エミリーは密かにその場から逃げ出し、島からの脱出を図ろうとしたが、ルパン一味にはバレていた。エミリーは自分が「オリジナルメタル」をまだ持っているため、取引を持ちかけようとするが、実は初めからそれも偽物であり、本物は斬鉄剣を研ぐために五エ門が持っていた。取引は設立せず、エミリーは泣いて許しを乞う。ルパンがワルサーが汚れるとして銃口を下げて背を向けた瞬間、彼女は隠していた銃でルパンを撃とうとするが、それを見越していたルパンに射殺される。その後、銭形は潜水艇で海底に沈んだ「オリジナルメタル」を見つけるも、それはエミリーが持っていた偽物であった。本物はルパン一味のアジトの壊れた蛇口の代用部品となっていたのだった。


  1. ^ a b (日本語) 【公式/本編配信】ルパン三世TVスペシャル 天使の策略(タクティクス)~夢のカケラは殺しの香り~(2005)│3DCG映画『ルパン三世THE FIRST』公開記念!, https://www.youtube.com/watch?v=iBXi8RJQYDk 2019年12月12日閲覧。 
  2. ^ a b 今夏も参上 ルパン三世”. 読売新聞オンライン. 2011年8月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月21日閲覧。
  3. ^ a b c d ルパン三世officialマガジンVol5 2005年7月発売 双葉社


「ルパン三世 天使の策略 〜夢のカケラは殺しの香り〜」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルパン三世 天使の策略 〜夢のカケラは殺しの香り〜」の関連用語

ルパン三世 天使の策略 〜夢のカケラは殺しの香り〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルパン三世 天使の策略 〜夢のカケラは殺しの香り〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルパン三世 天使の策略 〜夢のカケラは殺しの香り〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS