バーガー人 バーガー人の概要

バーガー人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/03/15 01:04 UTC 版)

バーガー人
デイヴィット・デ・クレッツアー英語版
総人口

40,000人以上

居住地域
 スリランカ       37,061人 (0.18%)
(2012年)[1]
言語
英語シンハラ語タミル語スリランカ・ポルトガル・クレオール語英語版オランダ語セイロン・オランダ・クレオール語英語版
宗教
大半がカトリック、その他改革派聖公会仏教など
関連する民族

ポルトガル人オランダ人イギリス人シンハラ人タミル人

目次

定義

バーガー人の法的な定義は1883年イギリス領セイロンの裁判長であるRichard Ottleyにより定められた。その定義では、バーガー人は父親がスリランカ生まれで、かつ母方や父方の民族に関わらず、父方の祖先に最低一人のヨーロッパ人が存在すること、とされた。こうした定義となったのは、バーガー人の大半がヨーロッパ系の名字(ポルトガルやオランダ、イギリス、ドイツ、フランス、ロシアといった)を使用していたためである。

人口動態

県別のバーガー人のパーセンテージ(1981年と2001年の国勢調査より)[2]

1981年の国勢調査では、バーガー人の人口は3万9374人で、総人口の約0.2%であった。バーガー人の割合が高いのは当時首都であった西海岸のコロンボとその近郊のガンパハで、それぞれ0.72%と0.5%であった。同様に東海岸のトリンコマリーバッティカロアにも大きなコミュニティが存在しており、その人口は2万人程度と推定されている。

バーガー人の末裔は多くの地域・コミュニティへと拡散している。彼らはポルトガル由来のフェルナンデスやオランダ由来のMiranoやVandortといった名字を使用している。

関連項目

参考文献

  • Bosma U., Raben R. Being "Dutch" in the Indies: a history of creolisation and empire, 1500-1920 (University of Michigan, NUS Press, 2008) Chapter 1 ISBN 9971-69-373-9 [1]

  1. ^ A2 : Population by ethnic group according to districts, 2012. Department of Census & Statistics, Sri Lanka. 2013年1月9日閲覧。
  2. ^ Department of Census and Statistics


「バーガー人」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バーガー人」の関連用語

バーガー人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バーガー人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバーガー人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS