バーガーメーカーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バーガーメーカーの意味・解説 

バーガーメーカー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/28 03:06 UTC 版)

バーガーメーカー』は、D.IKUSHIMA(生島 大)によって制作されフリーウェアとして公開された落ち物パズルゲームベクターにおいて2003年10月18日に公開されたWindows用のダウンロードゲームであり、最新版は2016年8月12日公開[1]のver.1.25となっている。機械を操作して注文通りのハンバーガーを作るという設定のアクションパズルであり、コンピュータエンターテインメント協会が主催する第8回CESA GAME AWARDSのGAME AWARDS INDIES部門において大賞を受賞している。


  1. ^ ベクター:バーガーメーカー 2019年8月30日(金)12時00分閲覧
  2. ^ 「バーガーメーカー 操作説明書」
  3. ^ 【Review NEWS】材料を組み合わせて注文されたハンバーガーを作るゲーム「バーガーメーカー」 窓の杜 2003年10月23日
  4. ^ a b c d e バーガーメーカー - 新着ソフトレビュー ベクター 2003年10月23日
  5. ^ ゲームプログラミングの講師の紹介について 神戸電子専門学校
  6. ^ a b 「バーガーメーカー開発記 前編――人気ゲーム作家が自ら語る、ヒットするゲームの作り方」『日経ソフトウエア』2005年9月号、44-49頁。
  7. ^ a b c d 「バーガーメーカー開発記 後編――ゲーム作りの楽しさは、こだわりと遊び心にあり!」『日経ソフトウエア』2005年10月号、44-49頁。
  8. ^ CESA GAME AWARDS 受賞作品 バーガーメーカー コンピュータエンターテインメント協会
  9. ^ バーガーメーカー ふりーむ!
  10. ^ 『遊べるゲーム フリー&シェアソフト厳選160 For Windows』成美堂出版、2005年、14頁。ISBN 978-4-415-10209-2
  11. ^ 『Free Games 最強ゲーム大全集』晋遊舎、2005年、20頁。ISBN 978-4-88380-475-7
  12. ^ 『Free Games 最強ゲーム大全集』63頁。
  13. ^ 『PC Japan』2005年1月号、ソフトバンクパブリッシング、169頁。
  14. ^ 『ああ無料 タダで楽しむ激裏ツール300』アスペクト、2005年、68頁。ISBN 978-4-7572-1159-9
  15. ^ 『フリーゲームベストヒット 頭のトレーニング編』司書房、2006年、10頁。ISBN 978-4-8128-1329-4
  16. ^ 『無料最新Windowsゲーム200+』笠倉出版社、2006年、102頁。ISBN 978-4-7730-9182-3


「バーガーメーカー」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バーガーメーカー」の関連用語

バーガーメーカーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バーガーメーカーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバーガーメーカー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS