ナショナル ジオグラフィック (雑誌)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 09:37 UTC 版)
賞
2008年5月1日、アメリカの雑誌業界で雑誌の記事内容に対して授与されるNational Magazine Awardsを3部門で受賞した。レポート部門では、Peter Hesslerの中華人民共和国の経済に関する記事が受賞。報道写真部門ではJohn Stanmeyerの第三世界におけるマラリアに関する写真が受賞。さらに一般優秀部門で名誉賞を受賞[9]。
批判
Linda Steet は著書 Veils and Daggers: A Century of National Geographic's Representation of the Arab World でナショナル ジオグラフィックについて次のように批判している。
男権主義的修辞技法、異文化の接触を一方的観点で見ること、世界を階層化された構造として見ていながら客観性を主張していること。[10]
LutzとCollinsは著書Reading National Geographicで、ナショナル ジオグラフィックにはアメリカの既成の体制と密接な関係があり、政府高官や企業の利権と密接に関連していると主張した[11]。Reading National Geographicでは、掲載された写真が電子的に編集されている例を挙げている[12]。上半身が裸のポリネシアの女性の写真は、肌の色を暗くしていた[12]。肌の色が明るい女性をトップレスで撮影した写真が同誌に掲載されたことはない[12]。同書ではまた、ナショナル ジオグラフィックのカメラマンが被写体の人物の衣装が暗すぎると感じると、もっと明るい色の衣装に着替えるよう勧めた方法を記している[12]。1950年から1986年までの同誌に掲載された写真を分析し、同書の著者は次のようなテーマがあると主張している。
Rothenbergはナショナル ジオグラフィックが主流大衆文化の一部であるとし、歴史的には古いヨーロッパや西洋以外の未開地とは異なるものとしてアメリカのアイデンティティを明確化することに貢献したとしている。それは、市民的でテクノロジー的に優越したものだが、同時に温和で友好的なアイデンティティである[14]。
ギャラリー
アルジェリアのカフェのダンサー(National Geographic Magazine 1917年3月号)
エル・タヒンの壁龕のピラミッド (National Geographic Magazine 1913年2月号)
インド、ジャイプルの門(National Geographic Magazine 1917年3月号)
マツアメリカムシクイ(National Geographic Magazine 1917年4月号)
シロオビアメリカムシクイ(National Geographic Magazine 1917年4月号)
インド、ティルチラーパッリのスリランガム寺院(National Geographic Magazine 1909年11月号)
カトマンズの市場(National Geographic Magazine 1920年10月号)
- ^ ナショナルジオグラフィック日本版 |日経BPマーケティング(日経BPマーケティング)
- ^ “128年前は同人誌、ナショジオ創刊号の内容は?”. ナショナルジオグラフィック. (2016年9月27日) 2016年10月1日閲覧。
- ^ "Maps of the News - December 2009 Edition", Contours, The Official National Geographic Maps Blog, posted December 17, 2009, accessed at http://natgeomaps.blogspot.com/2009/12/maps-of-news-december-2009-edition.html
- ^ Grosvenor, Gilbert (1950). Map Services of the National Geographic Society. Washington, D.C.: National Geographic Society
- ^ 初の外国語版『ナショナル ジオグラフィック日本版』創刊![1]
- ^ Mahmoud, Abdullah (25 Sept 2010), [2]
- ^ サイト統合に伴うお知らせ
- ^ “日経ナショナル ジオグラフィック写真賞” (日本語). natgeo.nikkeibp.co.jp. 2022年6月1日閲覧。
- ^ Pérez-Peña, Richard. "National Geographic Wins 3 Awards, Honored Beyond Photography". The New York Times, May 2, 2008. Accessed 8 January 2010.
- ^ Steet, Linda (2000). Veils and Daggers: A Century of National Geographic's Representation of the Arab World. Temple University Press. p. 5. ISBN 9781566397520
- ^ Lutz, Catherine and Jane Collins (1993). Reading National Geographic. University Of Chicago Press. p. 5. ISBN 9780226497242
- ^ a b c d Iezza, Cora McGovern. "Reading Reading National Geographic". 1997. (Via the Internet Archive.)
- ^ Lutz, Catherine and Jane Collins (1993). Reading National Geographic. University Of Chicago Press. p. 89. ISBN 9780226497242
- ^ Rothenberg, Tamar (2007). Presenting America's World: Strategies of Innocence in National Geographic Magazine, 1888–1945. Ashgate Publishing, Ltd. p. 5. ISBN 9780754645108
- ナショナル ジオグラフィック (雑誌)のページへのリンク