ドナウ・デルタ 住民

ドナウ・デルタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/08 09:15 UTC 版)

住民

ドナウ・デルタのリポヴァ人漁師

約15万人がデルタに居住しており、大部分は伝統的な木製のカヤックを使う漁労で生計を立てている。デルタには1772年に、宗教的迫害を避けてロシアから移住して来た「古典礼信奉者」の子孫であるリポヴァン人のコミュニティが含まれる。ドナウ・デルタのウクライナ領域でのリポヴァン人のコミュニティの主要中心部はヴィルコヴォ英語版ロシア語版ロシア語: Вилково)である。他にはブルガリア人ガガウズ人モルドバ人ロシア人トルコ人ウクライナ人も居住している[7]

登録基準

この世界遺産は世界遺産登録基準のうち、以下の条件を満たし、登録された(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用である)。

  • (7) ひときわすぐれた自然美及び美的な重要性をもつ最高の自然現象または地域を含むもの。
  • (10) 生物多様性の本来的保全にとって、もっとも重要かつ意義深い自然生息地を含んでいるもの。これには科学上または保全上の観点から、すぐれて普遍的価値を持つ絶滅の恐れのある種の生息地などが含まれる。

関連項目

外部リンク


  1. ^ 『地球の歩き方 2017〜18 ブルガリア/ルーマニア』ダイヤモンド・ビッグ社、2017年、291頁。ISBN 978-4-478-06019-3 
  2. ^ 朝日新聞』朝刊2013年2月28日「境界争い したたか解決 国際司法裁判所」
  3. ^ a b c Kugurlui Lake | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2022年4月27日). 2023年3月7日閲覧。
  4. ^ a b Danube Delta | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org. 2023年3月7日閲覧。
  5. ^ a b Kyliiske Mouth | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2022年8月9日). 2023年3月6日閲覧。
  6. ^ a b c Kartal Lake | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2022年8月9日). 2023年3月7日閲覧。
  7. ^ a b Danube Delta Transboundary Biosphere Reserve, Romania/Ukraine” (英語). UNESCO (2019年11月). 2023年3月7日閲覧。


「ドナウ・デルタ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドナウ・デルタ」の関連用語

1
イズマイル デジタル大辞泉
72% |||||

2
Galati デジタル大辞泉
70% |||||

3
スリナ デジタル大辞泉
54% |||||


5
トゥルチャ デジタル大辞泉
50% |||||






ドナウ・デルタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドナウ・デルタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドナウ・デルタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS