スマッシュスタジアム ボールルーレット 

スマッシュスタジアム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/08 17:11 UTC 版)

ボールルーレット 

フィールド上のボールを1つ落とすとボールルーレットによる抽選が発生し、以下のボーナスが得られる。 レベルアップ役に止まるとルーレット盤面が5段階までレベルアップするのが特徴。 フィーバーボールと無敵時間はどちらかがランダムで出現。

  • ボール - フィールドボール払い出し。払い出し個数は当選時のボールルーレットLv.と同じ数。
  • ダイレクトフィーバーラッシュ - 直接フィーバーラッシュへ突入。さらに、(フィーバーラッシュ時に使用するボール数の上限に達しなければ)最大3球追加した状態で開始される(原則、ボールルーレットLv.2以下時当選で1球、Lv.3以上時当選で2球追加。もしLv.MAX時に当選なら3球追加。尚、ボール追加フィーチャーはボールルーレット経由で引き当てたダイレクトフィーバーラッシュ時のみ適用される)。なお、当選時にアイテム保持時は同時に使用される。よって、引き当てるタイミング次第では、寧ろ引き損となることも。当選確率は非常に低い。
  • レベルアップ - ボールルーレット配当のレベルが1段階ずつアップする。Lv.MAX時は100WINに変化。
  • フィーバーボール - 次回フィーバーラッシュの抽選球数が増える。一度の当選で最大3球まで当選する(当選時のボールルーレットのレベルにより当選球数が変化)。追加ストックの上限は3球で、1球以上の追加ストックを保持している場合、追加後のストックが3球を超えない範囲内で追加されるようになる(よって、既に3球保持している場合は、当選することが無い)。
  • 無敵時間 - 次回フィーバーラッシュの無敵時間が増える。増加秒数は当選時のボールルーレットのレベルにより変化(Lv順に3・6・10・15・30秒)。無敵延長のストック秒数の上限は合計で40秒まで。こちらも、無敵延長が当選し得る状況下において、当選すれば上限を超えてしまうような追加秒数は当選しないようになっている。
  • WIN - メダル払い出し。配当はLv順に10・20・30・50・100枚。


withSPINモードのボーナスも同様にルーレット盤面が5段階レベルアップする。 配当は以下の通り。

  • ボール - フィールドボール払い出し。払い出し個数は当選時のボールルーレットLv.と同じ数。
  • ダイレクトステーションチャレンジ - 直接ステーションチャレンジへ突入。当然、オリジナルモードで存在していたダイレクトフィーバーラッシュとは別の役である。(つまり、ダイレクトフィーバーラッシュの代わりの役がwithSPINモード設定だとこれになる。)こちらもダイレクトフィーバーラッシュと同様当選確率は非常に低い。
  • レベルアップ - ボールルーレット配当のレベルが1段階ずつアップする。Lv.MAX時は100WINに変化。
  • チャンスアップゲージ増加 - ジャックポットチャンスの当選確率が上がるゲージのボーナス。すでにチャンスアップゲージがMAXの場合は当選しない。
  • WIN -メダル払い出し。配当はLv順に10・20・30・50・100枚。

注釈

  1. ^ a b メダル1枚投入で0.02上昇(工場出荷時の初期設定)。
  2. ^ a b 工場出荷時の初期設定。上限値は各店舗で設定変更可能。尚、(SUPERを含めた)フィーバーラッシュおよび限界突破フィーバーラッシュとの合算ではない。
  3. ^ a b バンパーHIT時の枚数×0.02上昇(工場出荷時の初期設定)。

出典

  1. ^ ステーションチャレンジのみ、チャンスアップゲージが溜まりJPチャンスポケットが増えた場合は発生しない。
  2. ^ バージョンアップ前は最初の1hitから8秒後にクルーンが回転。
  3. ^ デフォルトの場合。マイページの楽曲セレクトより変更可能。
  4. ^ SPIN JACKPOTを除く。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  スマッシュスタジアムのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スマッシュスタジアム」の関連用語

スマッシュスタジアムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スマッシュスタジアムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスマッシュスタジアム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS