スマッシュ・イット・アップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スマッシュ・イット・アップの意味・解説 

スマッシュ・イット・アップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/12 06:12 UTC 版)

スマッシュ・イット・アップ
ダムドシングル
収録アルバム マシンガン・エチケット
B面 バーグラー
リリース 1979年10月
ジャンル パンク・ロック
レーベル チジック・レコード
作詞・作曲 デイヴ・ヴァニアン、キャプテン・センシブル、ラット・スキャビーズ、アルジー・ワード
プロデュース ダムド、ロジャー・アームストロング
チャート最高順位
  • 35位(イギリス[1]
ダムド シングル 年表
ラヴ・ソング
(1979年)
スマッシュ・イット・アップ
(1979年)
荒廃の街角
(1979年)
テンプレートを表示

スマッシュ・イット・アップ」(Smash It Up)は、ダムド1979年に発表した楽曲。シングルとして発表され、スタジオ・アルバムマシンガン・エチケット』にも収録された。

解説

アルバム『マシンガン・エチケット』では、シングル・ヴァージョンは「スマッシュ・イット・アップ(パート2)」として収録され、同アルバムには「スマッシュ・イット・アップ(パート1)」も収録された。また、2004年に発表された『マシンガン・エチケット』のスペシャル・エディション盤には、それまで未発表となっていた「スマッシュ・イット・アップ(パート4)」も収録された[2]

カップリング曲の「バーグラー」はスタジオ・アルバム未収録曲だったが、2004年に発売された『マシンガン・エチケット』のスペシャル・エディション盤にボーナス・トラックとして追加収録された。

2006年にはコンピュータゲーム『DRIVER PARALLEL LINES』で「スマッシュ・イット・アップ」のパート1とパート2が使用された[3]

カヴァー

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スマッシュ・イット・アップ」の関連用語

スマッシュ・イット・アップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スマッシュ・イット・アップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスマッシュ・イット・アップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS