スマッシュスタジアム スマッシュスタジアムwithSPINFEVER

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スマッシュスタジアムの解説 > スマッシュスタジアムwithSPINFEVER 

スマッシュスタジアム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/08 17:11 UTC 版)

スマッシュスタジアムwithSPINFEVER

スマッシュスタジアムwithSPINFEVERのロケテスト(2021年)

2021年にコナミが行っていたロケテストは同年12月にwithSPINモードとして実装された。従来のモードのジャックポットに代わって、SPIN JACKPOT、FEVER JACKPOT RUSHが追加された。また、オリジナルモードとwithSPINモードの切り替えは店舗の操作によって変えることができる。このバージョンアップからオリジナルモード・withSPINモード共に、クルーン抽選時にバンパーに10hit以上しないとクルーンが回転しないように仕様変更された[注釈 2]

なお、現在はランキングのデータ(全国ランキング等)は各ステーションのゲームモード設定別ではなく、設定不問で反映されるようになっている(因みに、称号、各種プレイデータ等はゲームモード別でそれぞれ反映、記録されるようにはなっている)。また、店舗のイベント等により筐体の設定項目でゲーム性に関わる特殊設定(フィーバーラッシュ突入時に使うボール球数を通常時よりも増やす等)を行っている場合には、全国ランキングのデータ等には反映されない仕様になっている(この仕様が無ければランキングが荒れる可能性が高い為)。ただし、特殊設定中の筐体でプレイしても、全国ランキング等の項目には反映されないが、自分のプレイデータの記録にはしっかり反映されるようになっている。

ジャパンアミューズメントエキスポ

JAEPOでは、コナミブースにデュエルドリームと同時に出展された。(スマッシュスタジアムは、最長で150分待ち)

使用楽曲

本作オリジナル歌詞付き楽曲の使用箇所と曲名は以下のとおり。

  • ジャックポットラッシュ:Get started[注釈 3]
  • SPECIALジャックポットラッシュ:Get started ~special version~
  • 限界突破フィーバーラッシュ:End of Horizon
  • 2000枚以上のジャックポット:Never End[注釈 4]
  • スタッフロール:Never End ~full version~

いずれの曲も公式サイトに歌詞掲載。


注釈

  1. ^ a b メダル1枚投入で0.02上昇(工場出荷時の初期設定)。
  2. ^ a b 工場出荷時の初期設定。上限値は各店舗で設定変更可能。尚、(SUPERを含めた)フィーバーラッシュおよび限界突破フィーバーラッシュとの合算ではない。
  3. ^ a b バンパーHIT時の枚数×0.02上昇(工場出荷時の初期設定)。

出典

  1. ^ ステーションチャレンジのみ、チャンスアップゲージが溜まりJPチャンスポケットが増えた場合は発生しない。
  2. ^ バージョンアップ前は最初の1hitから8秒後にクルーンが回転。
  3. ^ デフォルトの場合。マイページの楽曲セレクトより変更可能。
  4. ^ SPIN JACKPOTを除く。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  スマッシュスタジアムのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スマッシュスタジアム」の関連用語

スマッシュスタジアムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スマッシュスタジアムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスマッシュスタジアム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS