ゴム州 ゴム州の概要

ゴム州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/28 08:09 UTC 版)

ゴム州
استان قم
位置
統計
州都:
 • 測地系:
ゴム
 • 北緯34度38分44秒 東経50度52分47秒 / 北緯34.6456度 東経50.8798度 / 34.6456; 50.8798
面積: 11,526 km²
人口(2005年)
 • 密度:
1,064,456人
 • 92.4人/km²
シャフレスターン 1
タイムゾーン: UTC+3:30
主な言語: ペルシア語
シャーセヴァーン語(en,ja
ハラージュ語 (イラン)英語版
ハラージュ語 (チュルク)英語版
ISO 3166-2:IR: IR-26
テンプレートを表示

地理

ゴム州の気候は砂漠気候半砂漠気候のあいだに属し、山岳、山麓、平原の三地域からなる。乾燥地帯に隣接し、比較的海から遠いため、湿度は低く乾燥しており、降水量も少ない。したがって農業が可能な地域は少なく、特に塩湖周辺では全く不可能である。

ゴム州には二つの大きな塩湖がある。一つはホウゼ・ソルターン湖で、テフラーン・ゴム間の高速道路から望むことができる。ナマク湖はさらに大きく、ホウゼ・ソルターンの東に位置する。

歴史と文化

ゴムはイスラーム以前からの都市で、遺構の発掘により紀元前第5千年紀より人々がわかっている。遺跡と文献史料によれば、前イスラーム期のゴムは大都市であった。「ゴム」は当時の市壁の名であり、イランに侵攻してきたアラブ軍はこれによって街を呼び、ゴムが街の名となったのである。ゴムの意味は英訳すると、Rise up(蜂起する)である。

645年、アブー・ムーサー・アシュアリーの命によりゴムに軍が派遣され、戦闘に入った。のち市の中心部は陥落し、イスラーム勢力統治下に入った。第二代カリフウマルの時代である。

ウマイヤ朝アッバース朝下で迫害されたアリー家の人々の多くはゴムに難を避け、定住するようになっていた。これに対しカリフ・アル=マアムーン825年、軍を派遣。ゴムは虐殺と破壊に見舞われた。

831年、マアムーンの死が伝えられると、ゴムの住民はカリフの代官に対して蜂起、叛乱を成功させる。しかし、新カリフ・アル=ムウタスィムは軍を派遣し、ゴムは再び戦火に見舞われることになった。以降、不安定な時代が続くが、シーア派ブワイフ朝が権力を握ると、ゴムはブワイフ朝の統治の下で発展・繁栄することになる。

セルジューク朝の時代になっても都市の繁栄は続いたが、モンゴル帝国の侵入が始まると、都市は破壊された。のちにイルハン朝スルターン・ムハンマド・オルジェイトゥ・フダーヴァンダなどの支配者がイスラームに転ずるとゴムは保護を得て、繁栄を取り戻すことになる。

14世紀後半にはティームールによる破壊と虐殺を受けたが、カラ・コユンルー朝アク・コユンルー朝の統治を経て、サファヴィー朝下では国教シーア派聖地というゴムの性格から特段の配慮を受け、大きく発展した。

1503年までにゴムはシーア派学問の主要な中心地の一つとなり、同時に巡礼地にもなっていた。

アフガーン族の侵入によってゴムは著しい経済的損害を受けた。この状況は、ナーディル・シャーの統治下、さらにはイラン全土を巻き込んだザンド朝ガージャール朝の擾乱のあいだ変化することはなかった。

1793年、ゴムは最終的にガージャール朝のアーガー・ムハンマド・ハーン・カージャールの統治下に入った。戦勝祈願の際の誓約にしたがって、ファトフ・アリー・シャーはハズラテ・マアスーメ廟の修築を行っている。ガージャール朝下、ゴムは隆盛を極めることになる。1915年ロシア軍がキャラジュに入ると、テフラーンの住民はその近さからゴムに避難し、さらにゴムへの遷都も検討されたが、イギリス・ロシアはアフマド・シャー・ガージャールをその保護下に置き、遷都の試みは廃された。このときテフラーンでは祖国防衛委員会が設立され、ゴムはイギリス・ロシアに対する政治的・軍事的勢力の中心となる。

パフラヴィー朝末期には、ゴムはアーヤトッラー・ホメイニーの抵抗運動の拠点となった。ホメイニーは、のちに追放され、イラン・イスラーム革命後はテフラーンに移るが、それまで長年ゴムで生活を営んでいた。

今日のゴム州

ゴムは、全世界のシーア派学問の中心地となっており、多くの神学校とハズラテ・マアスーメ廟が州都ゴムの著しい特色をあらわしている。ゴム郊外にもジャムキャラーンと呼ばれる巡礼地がる。テフラーンに近いという立地はゴムの利点となっている。

ゴム州の主要高等教育機関

  1. ゴム・シェイフ・モフィード大学
  2. イスラーム自由大学ゴム
  3. ゴム大学
  4. 神学校・大学研究大学
  5. ゴム・イスラーム諸学研究計算機センター
  6. エマーム・ホメイニー研究教育大学
  7. ゴム医科大学
  8. ファーテミーエ医科大学
  9. フェイズィーエ神学校 (単に「ホウゼ」と呼ばれる)



「ゴム州」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴム州」の関連用語

ゴム州のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴム州のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴム州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS