コントラ戦争 脚注

コントラ戦争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/20 14:23 UTC 版)

脚注

参考文献

  • 野々山真輝帆『ニカラグア 昨日・今日・明日』筑摩書房
  • フリオ・コルタサル『かくも激しく甘きニカラグア』晶文社
  • V・ニィスキー、M・ベルヤット『ニカラグア サンディニスタ革命』ありえす書房
  • アドルフォ・ヒーリー『革命のニカラグア 過渡期社会とサンディニスタの挑戦』柘植書房新社
  • 藤井満『ニカラグアを歩く 革命と内戦の今昔』日本図書刊行会
  • 岡部広治『たたかうニカラグア』新日本出版社
  • 村田信『ニカラグア賛歌 サンディニスタに栄光あれ』啓文社
  • 吉田ルイ子『サンディーノのこどもたち 私の見たニカラグア』大月書店
  • 相模美鳥『そりゃないぜ同志(コンパニェーラ) キューバ・ニカラグア・メキシコ革命を訪ねて』新風舎
  • 高橋均『サンディーノ戦記』弘文堂
  • 滝本道生『中米ゲリラ戦争』毎日新聞社
  • 福田豊『ラテンアメリカの革命と反革命』ありえす書房
  • 寿里順平『中米 干渉と分断の軌跡』東洋書店
  • 細野昭雄、田中高、遅野井茂雄『中米・カリブ危機の構図 政治・経済・国際関係』有斐閣
  • 山本進『中南米 ラテン・アメリカの政治と経済』岩波書店
  • 後藤政子『新・現代のラテンアメリカ』時事通信
  • 染田秀藤『ラテンアメリカ 自立への道』世界思想社
  • グスタボ・アンドラーデ『変動するラテンアメリカ社会 失われた10年を再考する』彩流社
  • 国本伊代『概説ラテンアメリカ史』新評論
  • 高橋均、網野徹哉『ラテンアメリカ文明の興亡』中央公論社
  • エドゥアルド・ガレアーノ『収奪された大地 ラテンアメリカ500年』藤原書店
  • 大阪外国語大学ラテンアメリカ史研究会『ラテンアメリカの歴史 史料から読み解く植民地時代』世界思想社
  • 遅野井茂雄、田島久歳、田中高、他『ラテンアメリカ世界を生きる』新評論
  • 加茂雄三『ラテンアメリカ ニュースを現代史から理解する』自由國民社
  • 加賀美充洋、細野昭雄『ラテンアメリカの産業政策』アジア経済研究所
  • 三田千代子、小坂允雄、遅野井茂雄、他『図説ラテンアメリカ 開発の軌跡と展望』
  • 堀坂浩太郎、細野昭雄『ラテンアメリカ民営化論 先駆的経験と企業社会の変貌』日本評論社
  • 堀坂浩太郎、古田島秀輔、細野昭雄『ラテンアメリカ多国籍企業論 変革と脱民族化の試練』日本評論社
  • 西島章次、細野昭雄『ラテンアメリカ経済論(現代世界経済叢書)』ミネルヴァ書房
  • 飯島みどり、堀坂浩太郎、加茂雄三、他『ラテンアメリカ(国際情勢ベーシックシリーズ)』自由國民社
  • 大貫良夫、落合一泰、福嶋正徳、他『ラテン・アメリカを知る事典』平凡社

関連項目


  1. ^ a b c d e ニカラグア内戦”. コトバンク. 2023年7月4日閲覧。
  2. ^ a b c (7)中米紛争”. 外務省 (1988年). 2023年7月4日閲覧。
  3. ^ a b Ometepe Island, NICARAGUA”. 朝日新聞 (2010年10月24日). 2023年7月4日閲覧。
  4. ^ ニカラグア”. 世界史の窓. 2023年7月4日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コントラ戦争」の関連用語

コントラ戦争のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コントラ戦争のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコントラ戦争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS