ケイコ・リー ケイコ・リーの概要

ケイコ・リー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 07:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ケイコ・リー
Keiko Lee
出生名 李 敬子 이 경자(イ・キョンジャ)
生誕 (1965-02-17) 1965年2月17日(57歳)
出身地 日本 愛知県半田市
ジャンル ジャズ
職業 歌手ピアニスト
担当楽器 ピアノ
活動期間 1995年 - 現在
レーベル ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
公式サイト https://keikolee.jp/

来歴

  • 21歳でピアノを習い始め、ピアニストとしてプロになる。ホテルのラウンジやジャズハウス等でピアニストとしての活動や、音楽教室にて指導をしていたが、周囲の勧めもあり後にボーカリストへ転向。
  • 1995年アルバム「IMAGINE」でデビュー。ハスキーな声と歌唱力で、共演したミュージシャンからは「楽器と渡り合える歌声」と評価された。2001年には「We Will Rock You」で注目され、翌年発売の「Voices」はジャズアルバムでは異例の20万枚をセールス。2003年にはスウィングジャーナル誌の読者人気投票にて「女性ヴォーカル部門」「ジャズメン・オブ・ザ・イヤー」「アルバム・オブ・ザ・イヤー(Voices)」で三冠獲得。ジャズスタンダードだけでなく、オリジナル曲も積極的にレコーディングしほぼ1年に1枚のペースでアルバムを発売、ライヴもホールクラスからジャズハウス、小さなライブハウスに至るまで精力的に行っている。
  • 2000年には元々ピアニストであった腕を生かし、全曲ピアノ弾き語りのアルバム「ローマからの手紙」を発売。他にもピアニストのクレジットが本人のアルバム多数。
  • 2005年には過去作が再発された。
  • 過去には母校の創立記念式典にドラマーの村上“ポンタ”秀一らと参加し、生徒の前でミニライブを行ったことがある。

特徴

飾らない人柄でファンを大切にし、ライヴ終了後には顔見知りとなったファンと談笑したり、時には一緒に食事をすることもある。お酒好きで、長年愛煙していたが現在は一切やめている。幼少期よりハスキーな声質で、本人は小さい頃は声質が嫌だったと言っている。日本語と英語を話し、作詞・歌唱は原則として英語。過去の洋楽のヒット曲のカヴァーもジャンルにとらわれず積極的に行っている。詳細は「関連項目」を参照。注目を集めだした2002年に同じく注目されていた綾戸智絵と比較されることも多かったが、ケイコ・リーはテレビ出演はほとんど歌番組のみで、バラエティ番組や情報番組にはプロモーションのために出演する程度、あまりテレビの露出が無く正統派ミュージシャンという一線は画していた。しかし、1度だけフジテレビトーク番組ごきげんよう」に出演、またNHKスペシャルでも特集を組まれ、最近では、2009年9月23日放送の「ホリデーインタビュー」(NHK総合)に出演した。

出演

テレビ番組

  • 音遊人(みゅーじん)(テレビ東京)2006年5月20日
  • BSジャパン開局 10周年記念番組 美しい地球の讃歌 2010年5月22日 BSジャパン

テレビCM




「ケイコ・リー」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケイコ・リー」の関連用語

ケイコ・リーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケイコ・リーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケイコ・リー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS