ケイコ・ボルジェソンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケイコ・ボルジェソンの意味・解説 

ケイコ・ボルジェソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/26 07:12 UTC 版)

ケイコ・ボルジェソン(keiko borjeson、1947年 - )は東京出身、スウェーデン在住のジャズピアニストヴォーカリスト。夫はバイオリニストのホーカン・ボルジェソン。

略歴

1947年、東京、麻布生まれ[1]東洋英和女学院桐朋学園大学ピアノ科卒業[1]安川加寿子に師事[1]。1973年、室内音楽を学ぶため、イタリアへ留学[1]。1976年、アメリカのハリーフィールド・ミュージックスクールにおいてポピュラージャズ、ボーカルを専攻[1]。1984年、中国遼寧大学客員教授、中国瀋陽音楽院大学客員教授[2]

1989年、「モントレー・ジャズフェスティバル」出場[2]。1990年、ホワイトハウスより招待(アメリカン・ヘリテイジ・デー)を受ける[2]。1991年と1992年には、東京サントリーホール公演を行う[2]。1997年、10ヶ国コンサート(アメリカ、ラトビア、イタリア、ドイツ、フィンランド、イギリス、日本、エジプト、ロシア)を敢行[2]

2007年、活動名義をケイコ・マクナマラからケイコ・ボルジェソンに変更し、アルバム「A LA EBISU」「Not Alone」をリリースする[2]

受賞歴

  • 2003年、「北極星メダル」(スウェーデン)受賞[1]
  • 2008年、「ジャズジャケット大賞」「ジャズオーディオ大賞」受賞[2]

脚注

  1. ^ a b c d e f ケイコ・ボルジェソン ニューイヤー・ジャズコンサート IN 圓融寺” (日本語). 【公式】天台宗 圓融寺(円融寺)|東京都目黒区碑文谷 (2015年1月1日). 2021年12月2日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g ケイコ・ボルジェソン(ケイコ・マクナマラ)” (日本語). ティートックレコーズ. 2021年12月2日閲覧。

ディスコグラフィ

  • 『À LA EBISU』XQDN-1002
  • 『NOT ALONE』XQDN-1001



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケイコ・ボルジェソン」の関連用語

ケイコ・ボルジェソンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケイコ・ボルジェソンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケイコ・ボルジェソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS