アメリカ軍機の一覧 アメリカ軍機の一覧の概要

アメリカ軍機の一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/18 02:48 UTC 版)

命名規則

1962年以前のアメリカ軍機の命名規則は空軍、海軍(海兵隊)、陸軍でそれぞれ異なっていた。

  • 空軍は空軍独立以前の陸軍方式を引き継いでおり、最初に任務タイプを示す英文字が入り、次にハイフンが、次に軍における命名番号順に数字が割り当てられ、その次にサブタイプを示す英文字が入る。
  • 海軍においては、最初に任務タイプを示す英文字が入り、ハイフンがなく、次に製造会社ごとにおける命名番号順に数字が割り当てられ、次に製造会社を示す英文字が入り、ハイフンの後にサブタイプをしめす数字が入る。
  • 陸軍は1956年以降、独自の体系を導入した。最初に任務タイプを示す英文字2文字(固定翼/回転翼の区別を含む)が入り、次にハイフンが、次に軍における命名番号順に数字が割り当てられ、その次にサブタイプを示す英文字が入る。

1962年にアメリカ軍機の命名規則が空軍方式を基本に統一され、海軍方式・陸軍方式の命名規則は廃止された。その際に、既存航空機の名称の再編も行われている。

飛行船

アメリカ海軍 1922年-1962年

合衆国軍艦

早期警戒飛行船

哨戒飛行船

偵察飛行船

練習飛行船

アメリカ海軍 1962年-

軽航空機

救急輸送機

陸軍

無し

救急機

  • A-1 - コックス・クレム
  • A-2 - フォッカー

海軍

救急機

  • AE - パイパー

病院機

  • HE - パイパー
  • HL - ローニング

航空海洋救難機

記号設定 (H) のみ

攻撃機

陸軍・空軍 1919年-1948年

  • PG-1 - Aeromarine
  • GA-1 - ボーイング
  • GA-2 - ボーイング
  • A-1 - (不使用)
  • XA-2 - ダグラス
  • A-3 - カーチス
  • A-4 - カーチス
  • A-5 - カーチス
  • A-6 - カーチス
  • XA-7 - フォッカー
  • XA-8 シェライク - カーチス
  • YA-9 - ロッキード
  • YA-10 - カーチス
  • A-11 - コンソリデーテッド
  • A-12 シェライク - カーチス
  • YA-13 - ノースロップ
  • YA-14 シェライク - カーチス
  • XA-15 - マーチン
  • XA-16 - ノースロップ
  • A-17 - ノースロップ
  • A-18 シェライク - カーチス
  • YA-19 - ヴァルティー
  • A-20 ハボック - ダグラス
  • XA-21 - ステアマン
  • A-22 メリーランド - マーチン
  • XA-23 ボルチモア - マーチン
  • A-24 バンシー - ダグラス (1948年にF-24に改称)
  • A-25 シェライク - カーチス
  • A-26 インベーダー - ダグラス (1948年にB-26に改称、1962年にA-26に復帰)
  • A-27 - ノースアメリカン
  • A-28 ハドソン - ロッキード
  • A-29 ハドソン - ロッキード
  • A-30 ボルチモア - マーチン
  • A-31 ヴェンジャンス - ヴァルティー
  • XA-32 - ブリュースター
  • A-33 - ダグラス
  • A-34 - ブリュースター
  • A-35 ヴェンジャンス - コンヴェア
  • A-36 アパッチ(1943年にマスタングに改称)- ノースアメリカン
  • XA-37 - ヒューズ
  • XA-38 グリズリー - ビーチクラフト
  • XA-39 - カイザー・フリートウィングス
  • XA-40 - カーチス
  • XA-41 - ヴァルティー
  • XA-42 ミックスマスター - ダグラス
  • XA-43 ブラックホーク - カーチス-ライト
  • XA-44 - コンヴェア
  • XA-45 - マーチン

海軍 1922年-1962年

  • AD スカイレイダー - ダグラス(1962年にA-1に改称)
  • A2D スカイシャーク - ダグラス
  • A3D スカイウォリアー - ダグラス(1962年にA-3に改称)
  • A4D スカイホーク - ダグラス(1962年にA-4に改称)
  • AF ガーディアン - グラマン
  • A2F イントルーダー - グラマン(1962年にA-6に改称)
  • AH ファントムII - マクドネル ダグラス(後にF4Hに改称、1962年にF-4に改称)
  • AJ サヴェージ - ノースアメリカン(1962年にA-2に改称)
  • A2J スーパーサヴェージ - ノースアメリカン
  • A3J ヴィジランティ - ノースアメリカン(1962年にA-5に改称)
  • AM モーラー - マーチン
  • AU コルセア - ヴォート
  • A2U カットラス - ヴォート

1962年(命名規則改正)以降

  • A-1 スカイレイダー - ダグラス(旧称 AD)
  • AF-1E フューリー - ノースアメリカン(旧称 FJ-4B)
  • A-2 サヴェージ - ノースアメリカン(旧称 AJ)
  • A-3 スカイウォリアー - ダグラス(旧称 A3D)
  • A-4 スカイホーク - マクドネル・ダグラス(旧称 A4D)
  • A-5 ヴィジランティ - ノースアメリカン(旧称 A3J)
  • A-6 イントルーダー - グラマン(旧称 A2F)
  • A-7 コルセア II - LTV
  • AV-8 ハリアー - ホーカー・シドレー
  • AV-8B ハリアー II - マクドネル ダグラス
  • YA-9 - ノースロップ
  • A-10 サンダーボルトII - リパブリック
  • A-12 アベンジャーII - マクドネル ダグラス/ゼネラルダイナミクス
  • A-26 インベーダー - ダグラス (旧称 B-26、その前はA-26)
  • A-37 ドラゴンフライ - セスナ(旧称 AT-37)

爆撃機

陸軍・空軍 1919年-1962年

昼間爆撃

  • DB-1 - ギャローデット

夜間爆撃、短距離

  • NBS-1 - マーチン
  • NBS-2 - LWF
  • NBS-3 - エリアス
  • NBS-4 - カーチス

夜間爆撃、長距離

  • NBL-1 - ビットマン・ルイス
  • NBL-2 - マーチン

爆撃機

  • XB-1 - ハフ・ダランド - キーストーン
  • B-2 コンドル - カーチス
  • B-3 - キーストーン
  • B-4 - キーストーン
  • B-5 - キーストーン
  • B-6 - キーストーン
  • Y1B-7 - ダグラス
  • XB-8 - フォッカー
  • Y1B-9 - ボーイング
  • B-10 - マーチン
  • YB-11 - ダグラス
  • B-12 - マーチン
  • XB-13 - マーチン
  • XB-14 - マーチン
  • XB-15 - ボーイング
  • XB-16 - マーチン
  • B-17 フライングフォートレス - ボーイング
  • B-18 ボロ - ダグラス
  • XB-19 - ダグラス
  • Y1B-20 - ボーイング
  • XB-21 - ノースアメリカン
  • XB-22 - ダグラス
  • B-23 ドラゴン - ダグラス
  • B-24 リベレーター - コンソリデーテッド
  • B-25 ミッチェル - ノースアメリカン
  • B-26 マローダー - マーチン
  • B-26 インベーダー - ダグラス (A-26より1948年にB-26に改称、1962年にA-26に復帰)
  • XB-27 - マーチン
  • XB-28 ドラゴン - ノースアメリカン
  • B-29 スーパーフォートレス - ボーイング
  • XB-30 - ロッキード
  • XB-31 - ダグラス
  • B-32 ドミネーター - コンソリデーテッド
  • XB-33 スーパーマローダー - マーチン
  • B-34 レキシントン / ヴェンチュラ - ロッキード
  • XB-35 - ノースロップ
  • B-36 - コンヴェア
  • B-37 ヴェンチュラ - ロッキード
  • XB-38 フライングフォートレス - ボーイング
  • XB-39 スーパーフォートレス - ボーイング
  • YB-40 フライングフォートレス - ボーイング
  • XB-41リベレーター - コンソリデーテッド
  • XB-42 ミックスマスター - ダグラス
  • XB-43 ジェットマスター - ダグラス
  • XB-44 スーパーフォートレス - ボーイング
  • B-45 トーネイド - ノースアメリカン
  • XB-46 - コンヴェア
  • B-47 ストラトジェット - ボーイング
  • XB-48 - マーチン
  • YB-49 - ノースロップ
  • B-50 スーパーフォートレス - ボーイング
  • XB-51 - マーチン
  • B-52 ストラトフォートレス - ボーイング
  • XB-53 - コンヴェア
  • B-54 - ボーイング
  • XB-55 - ボーイング
  • B-56 - ボーイング
  • B-57 キャンベラ - マーチン / イングリッシュ・エレクトリック
  • B-58 ハスラー - コンヴェア
  • XB-59 - ボーイング
  • YB-60 - コンヴェア
  • B-61 マタドール - (ミサイル名称)
  • B-62 スナーク - (ミサイル名称)
  • B-63 ラスカル - (ミサイル名称)
  • B-64 ナバホ - (ミサイル名称)
  • B-65 アトラス - (ミサイル名称)
  • B-66 デストロイヤー - ダグラス
  • B-67 クロスボー - (ミサイル名称)
  • XB-68 - マーチン
  • RB-69 - ロッキード
  • XB-70 ヴァルキリー - ノースアメリカン
  • FB-111 アードヴァーク - ジェネラルダイナミクス

爆撃機、長距離

  • BLR-1 - ボーイング
  • BLR-2 - ダグラス
  • BLR-3 - シコルスキー

重爆撃機

  • HB-1 - ハフ・ダランド
  • HB-2 - フォッカー
  • HB-3 - ハフ・ダランド

軽爆撃機

  • LB-1 - ハフ・ダランド
  • LB-2 - フォッカー
  • LB-3 - ハフ・ダランド
  • LB-4 - マーチン
  • LB-5 - ハフ・ダランド
  • LB-6 - キーストーン
  • LB-7 - キーストーン
  • LB-8 - キーストーン
  • LB-9 - キーストーン
  • LB-10 - キーストーン
  • LB-11 - キーストーン
  • LB-12 - キーストーン
  • LB-13 - キーストーン
  • LB-14 - キーストーン

ミサイル

  • TM-61 マタドール - マーチン
  • SM-62 スナーク - ノースロップ
  • XGAM-63 ラスカル - ベル
  • SM-64 ナバホ - ノースアメリカン
  • SM-65 アトラス - コンベア
  • GAM-67 クロスボー - ラジオプレーン
  • SM-68 タイタンI - マーチン
  • IM-69 ボマーク - ボーイング
  • IM-70 タロス - ベンディックス
  • GAM-71 Buck Duck - コンベア
  • XGAM-72 クェイル - マクドネル
  • XSM-73 ブル・グース - フェアチャイルド
  • SM-75 ソー - ダグラス
  • TM-76 メイス - マーチン
  • GAM-77 ハウンドドッグ - ノースアメリカン
  • SM-78 ジュピター - クライスラー
  • GAM-79 ホワイトランス - マーチン
  • SM-80 ミニットマン - ボーイング
  • RM-81 アジェナ - ロッキード
  • XRM-82 - JPL
  • GAM-83 ブルパップ - マーチン
  • XRM-84 - エアロジェット・ジェネラル
  • XRM-85 - UM
  • XRM-86 - UM
  • GAM-87 スカイボルト - ダグラス
  • XRM-88 - クーパー
  • XRM-89 Blue Scout 1 - フォード
  • XRM-90 Blue Scout 2 - フォード
  • XRM-91 Blue Scout Junior - フォード
  • XRM-92 Air Force Scout - フォード
  • IM-99 ボマーク - ボーイング
  • AIM-101 スパロー - レイセオン

海軍 1922年-1962年

爆撃機

  • BD ハボック - ダグラス
  • BG - グレートレークス
  • B2G - グレートレークス
  • BM - マーチン
  • BN - 海軍航空工廠
  • BT - ノースロップ
  • B2T - ノースロップ
  • BY フリートスター - コンソリデーテッド
  • B2Y - コンソリデーテッド

爆撃戦闘機

  • BFB - ボーイング
  • BFC ゴスホーク - カーチス
  • BF2C ゴスホーク - カーチス

爆撃雷撃機

  • BTC - カーチス
  • BT2C - カーチス
  • BTD デストロイヤー - ダグラス
  • BT2D デストロイヤーII / スカイレイダー - ダグラス
  • BTK - カイザー・フリートウィングス
  • BTM モーラー - マーチン

哨戒爆撃機

  • XPBB シーレンジャー - ボーイング
  • PB2B カタリナ - ボーイング(PBYのボーイング社製造分)
  • PBJ ミッチェル - ノースアメリカン
  • PBM マリナー - マーチン
  • XPB2M マース - マーチン
  • PBN ノーマッド - 海軍航空工廠
  • PBO ハドソン - ロッキード
  • PBS - シコルスキー
  • PB2S カタリナ - ボーイング・カナダ
  • PBV - カナディアン・ヴィッカース
  • PBY カタリナ - コンソリデーテッド(旧称P3Y)
  • PB2Y コロナド - コンソリデーテッド
  • PB3Y - コンソリデーテッド
  • PB4Y リベレーター / プライベイター - コンソリデーテッド(1962年にP-4と改称)

哨戒雷爆撃機

  • XPTBH - ホール

偵察爆撃機

  • SBA - ブリュースター
  • SB2A バッカニア - ブリュースター
  • SBC ヘルダイバー - カーチス・ライト
  • SB2C ヘルダイバー - カーチス・ライト
  • SB3C - カーチス-ライト
  • SBD ドーントレス - ダグラス
  • SB2D デストロイヤー - ダグラス
  • SBF - グラマン
  • SBF ヘルダイバー - フェアチャイルド・カナダ
  • SBG - グレートレークス
  • SBN - 海軍航空工廠
  • SBT - ノースロップ
  • SBU - ヴォート
  • SB2U ヴィンディケイター - ヴォート
  • XSB3U - ヴォート
  • SBW ヘルダイバー - カナディアン・カー

雷爆撃機

  • TBD デバステイター - ダグラス
  • TB2D スカイパイレート - ダグラス
  • TBF アヴェンジャー - グラマン
  • XTB2F - グラマン
  • TB3F ガーディアン - グラマン
  • TBG - グレートレークス
  • TBM アヴェンジャー - ジェネラルモーターズ
  • TBU シーウルフ - ヴォート
  • TBV ジョージア - ヴァルティー
  • TBY シーウルフ - コンソリデーテッド

1962年(命名規則改正)以降

  • B-1 ランサー - ロックウェル
  • B-2 スピリット - ノースロップ・グラマン
  • FB-22 ラプター - ロッキード・マーチン



「アメリカ軍機の一覧」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アメリカ軍機の一覧」の関連用語

アメリカ軍機の一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アメリカ軍機の一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアメリカ軍機の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS