あなたに挑戦! あなたに挑戦!の概要

あなたに挑戦!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 04:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
あなたに挑戦!
ジャンル 子供向けクイズ番組
司会者 長沢純
丘かおる
今井淳子
出演者 一般子供視聴者5名(後4名)
ゲスト
ナレーター 新道乃里子(出題)
テーマ曲作者 作曲:広瀬量平
音楽 広瀬量平
国・地域 日本
言語 日本語
製作
制作 NHK
放送
放送チャンネルNHK総合テレビ
音声形式モノラル放送
放送国・地域 日本
1972年4月から1973年3月
放送期間1972年4月5日 - 1973年3月14日
放送時間水曜18:20 - 18:45
放送枠子供の時間
放送分25分
回数43回
1973年4月から1975年3月まで
放送期間1973年4月5日 - 1975年3月27日
放送時間木曜18:05 - 18:30
放送枠子供の時間
放送分25分
回数85回
正月特集
出演者別項
放送期間1973年1月3日
1974年1月4日
1975年1月2日
放送時間別項
放送分35分→45分
回数3回
番組年表
前作チャンスだピンチだ
続編ぼくらチャレンジャー
テンプレートを表示

概要

それまで放送されていたクイズ番組『チャンスだピンチだ』に代わって開始した。子ども向けの時間帯に放映され、出場者を小学生に限定していた点で、クイズ番組としては特異なものであった。

視聴者から選ばれた4名(1973年3月放送分では5名)の小学生(4年生以上)が出場者となりクイズに回答する。毎回様々な分野のゲストが出場し、そのゲストに因んだ問題が出題された。優勝者は、番組の最後でそのゲストに因んだ扮装をして現れるというのがご褒美(?)になっていた。

扮装の例(ゲスト→扮装)

出題には『レンズはさぐる』で導入された9面マルチスクリーンが使用された。なお9面マルチスクリーンは、次番組『ぼくらチャレンジャー』(司会:吉田広アナウンサー、レギュラー:春風こう太・ふく太)にも受け継がれた。

放送時間

  • 1972年4月5日 - 1973年3月14日 水曜18:20 - 18:45 (再放送:金曜17:05 - 17:30)
  • 1973年4月5日 - 1975年3月27日 木曜18:05 - 18:30 (再放送:金曜17:05 - 17:30)
    平日18:05 - 18:20に放送された人形劇枠との枠交換により、放送枠が繰り上がった。

なお大相撲中継のある時は、再放送は休止される。


  1. ^ テロップでは「出題」と表記。


「あなたに挑戦!」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あなたに挑戦!」の関連用語

あなたに挑戦!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あなたに挑戦!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのあなたに挑戦! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS