寒蟬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 昆虫 > > 寒蟬の意味・解説 

かん‐ぜみ【寒×蝉】

読み方:かんぜみ

かんせん(寒蝉)」に同じ。


かん‐せん【寒×蝉】

読み方:かんせん

秋に鳴くセミ。ヒグラシ・ツクツクボウシなど。かんぜみ。《 秋》


寒蝉

読み方:カンゼミ(kanzemi), カンセン(kansen)

秋に鳴く


寒蝉

読み方:カンセン(kansen)

普通に見られるセミのなかではいちばんおそく出現して、秋おそくまで聞かれるわりあいに小型セミ

季節

分類 動物


寒蝉

読み方:カンセン(kansen)

つくつく法師別称

季節

分類 動物


寒蝉

名字 読み方
寒蝉ひぐらし
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

寒蝉

読み方
寒蝉ひぐらし

ツクツクボウシ

(寒蟬 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/09 15:13 UTC 版)

ツクツクボウシ(つくつく法師、寒蝉、寒蟬、Meimuna opalifera)はカメムシ目(半翅目)ヨコバイ亜目(同翅亜目)セミ科に分類されるセミの一種。晩夏から初秋に発生するセミで、特徴的な鳴き声を発する。ツクツクホーシオーシンツクと呼ばれることもある。


  1. ^ 中国からの外来種で国内最大級のセミ 埼玉県川口市で生息確認」『産経新聞』、2018年3月9日。2023年4月23日閲覧。
  2. ^ 戸田尚希 著「タケオオツクツク」、愛知県環境調査センター 編『愛知県の外来種 ブルーデータブックあいち2021』愛知県環境局環境政策部自然環境課、2021年3月、81頁https://www.pref.aichi.jp/kankyo/sizen-ka/shizen/gairai/search/pdf/81_2021.pdf2023年4月23日閲覧 


「ツクツクボウシ」の続きの解説一覧

寒蟬

出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 09:11 UTC 版)

名詞

かんせん / かんぜみ / かんせみ)

  1. 秋に鳴いているまた、ひぐらしつくつく法師つくつくぼうしなど。秋の季語

類義語


寒蝉

出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 09:11 UTC 版)

名詞

かんせん / かんぜみ / かんせみ)

  1. 秋に鳴いているまた、ひぐらしつくつく法師つくつくぼうしなど。秋の季語

類義語




寒蟬と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「寒蟬」の関連用語

寒蟬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



寒蟬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2024 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツクツクボウシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの寒蟬 (改訂履歴)、寒蝉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS