岩川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/25 00:39 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年1月)
|
岩川 | |
---|---|
![]()
岩川(横浜市緑区長津田みなみ台)
|
|
水系 | 一級水系 鶴見川 |
種別 | 準用河川 |
延長 | 準用河川区間長 1.98[1] km |
平均流量 | -- m³/s |
流域面積 | 4.36[1] km² |
水源 | 横浜市緑区長津田町 |
水源の標高 | -- m |
河口・合流先 | 恩田川(緑区いぶき野) |
流域 | 神奈川県横浜市緑区 |
岩川(いわがわ)は、神奈川県横浜市緑区を流れ恩田川に注ぐ河川。横浜市管轄の準用河川である。
地理
神奈川県横浜市緑区長津田町の旭区との境界付近に源を発し北流。概ね国道246号と平行し、緑区いぶき野で恩田川に合流する。
上流域は竹林などの自然が多く、中下流域は密集した住宅地の中を流れる。ほぼ全域にわたり高いコンクリート護岸に囲われ水辺に降りることができない。臭気は無いがゴミが散見され、清掃などの対策が課題である。
最上流に位置する長津田町岡部谷戸地域の源流は、長津田町小川アメニティとして整備されており、夏季にはホタルも観察できる。

歴史
並行する交通
道路
周辺施設
- 長津田町小川アメニティ - 長津田町岡部谷戸地区の田園地帯に沿って作られた散歩道。夏季にはホタルも見られる。
- ハードオフ横浜長津田店(旧ウィズいぶき野店(スーパーマーケット))
- 横浜市資源循環局緑事務所(旧環境事業局)
- 横浜市北部斎場
出典
参考文献
![]() |
出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。
|
- 『鶴見川流域誌(河川編)』
岩川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 05:57 UTC 版)
横浜市 道路局 河川部 河川管理課が管理する準用河川。岩川を参照。
※この「岩川」の解説は、「恩田川」の解説の一部です。
「岩川」を含む「恩田川」の記事については、「恩田川」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- >> 「岩川」を含む用語の索引
- 岩川のページへのリンク