列柱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 構造 > > 列柱の意味・解説 

れっ‐ちゅう【列柱】

読み方:れっちゅう

何本も立ち並んだ


コロネード

(列柱 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/09 05:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
古代の列柱(エフェソス

コロネード(colonnade)または列柱は、古代の建築においてエンタブラチュアで連結されたの並びを指す。例えば、ローマサン・ピエトロ大聖堂のファサードにベルニーニが追加した楕円形にカーブしたコロネードが有名である。そのコロネードが広場を形成している。ちょうど、手すり子(バラスター)が並んで欄干を形成するのに似ている。

一列の柱でできたコロネードは screen とも呼ばれる。建物の正面にあって入り口(ラテン語で porta)を覆うようになっているコロネードをポルチコと呼び、屋根のない中庭を取り囲んでいる場合はペリスタイルと呼ぶ。ポルチコは、ローマのパンテオン古代ギリシア柱廊のように柱が複数列に並ぶこともある。一対の柱や複数対の柱が典型的なコロネードだが、「周柱式」の建築物(例えばリンカーン記念館)を取り囲む柱もコロネードと呼ぶ。古代寺院の正面の柱の数は最大でも8本(ポルチコ#8柱式)なので、8本以上並んでいないとコロネードとは呼べないという見方もある。実際、釣り合いから見ても柱の高さの倍以上の幅がないとコロネードとは呼べないと言われている。

大英博物館のポルチコは建物正面に沿ってずっと続いており、コロネードとなっている。アメリカにはコロネードを伴った競技場がいくつかある。例えば、ボストンのハーバード・スタジアムは、その馬蹄形の建物にそってコロネードが続いている。シカゴソルジャー・フィールドには両側に2列のコロネードがあった(2004年の改修でスタジアム内からは見えなくなった)。イリノイ大学Memorial Stadium も両側のファサードにコロネードがある。バージニア大学の以前のアメフト用スタジアム Lambeth Field には観覧席を取り囲むようにコロネードがあった。Emporisによれば、アメリカで最大のコロネードはオールバニNew York State Education Building で、36本のコリント式の柱が並んでいる[1]

脚注

  1. ^ New York State Department of Education Building. Emporis. Retrieved on 2009-5-23.

「列柱」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



列柱と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「列柱」の関連用語

列柱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



列柱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコロネード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS