チューブラー・ピンタンブラー錠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 17:40 UTC 版)
「ピンタンブラー錠」の記事における「チューブラー・ピンタンブラー錠」の解説
チューブラー・ピンタンブラー錠では、鍵が板状ではなく、円筒状になっている。 鍵が細長い板状ではなく、中空の円筒状になっているタイプもあり、チューブラー・ピンタンブラー錠(英語版)と呼ばれている。ピンは6 - 8本のものが多い。コンピュータ、エレベータ、自動販売機のコイン入れなどによく使われる。ただし、全てのピンがいわば表面にさらされた状態になっているので、不正な開錠もされやすい。中空円筒刃のドリルを使って破壊することができるし、場合によっては径の合った中空の金属パイプで開けられることもある。 日本では国産金属工業株式会社(現株式会社アルファ)が八万ロックという名称で最初に製造販売をしたため、八万ロックと呼ばれることが多い。
※この「チューブラー・ピンタンブラー錠」の解説は、「ピンタンブラー錠」の解説の一部です。
「チューブラー・ピンタンブラー錠」を含む「ピンタンブラー錠」の記事については、「ピンタンブラー錠」の概要を参照ください。
- チューブラー・ピンタンブラー錠のページへのリンク