ケーブル・グランドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ケーブル・グランドの意味・解説 

ケーブル‐グランド【cable gland】

読み方:けーぶるぐらんど

ケーブル類を通し、その保持固定用いられるねじ込み式の部品機器筐体建物内外を結ぶ配線用いられ粉塵侵入防止する役割を持つ。


ケーブルグランド

【英】cable gland

ケーブルグランドとは、配線ケーブル)の保持固定抜け脱落防止)、および接続部分からのチリなどの侵入防止するために用いられる部品であり、配線を通す穴とパッキンのついた、ネジ式の固定器のことである。

ケーブルをケーブルグランドに通して、ケーブルグランドを機械装置固定する形で使用される。ケーブルグランドでケーブル固定することにより、振動の多い装置や、粉塵水しぶき飛散しがちな環境にある装置でも安全に配線できる。

なお、gland は英語で「押輪」「パッキン押さえの意味でも用いられる語である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケーブル・グランド」の関連用語

ケーブル・グランドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケーブル・グランドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ケーブルグランド】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS