tripartite synapse
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/14 03:44 UTC 版)
「アストロサイト」の記事における「tripartite synapse」の解説
これは前シナプス、後シナプス、グリア細胞間には密接な関係があり、三つの細胞で一つのシナプス機能を担うという考え方である。たとえば、前シナプスから放出されたグルタミン酸をグリアが回収し、シナプス伝達の効率の上昇に寄与しているなどの役割がある。アストロサイトの細胞膜上には他にもATP, GABAなどの神経伝達物質の輸送体が発現している。またグルタミン酸やATPをCaイオン系を通して小胞依存的に放出する。
※この「tripartite synapse」の解説は、「アストロサイト」の解説の一部です。
「tripartite synapse」を含む「アストロサイト」の記事については、「アストロサイト」の概要を参照ください。
- tripartite synapseのページへのリンク