ティッカーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ティッカーの意味・解説 

ティッカー

【英】ticker

ティッカーとは、特定範囲内に文字列を流して表示させる表示方式のことである。右から左(あるいは上から下へ)文字次々流れてゆくのを読ませる方式であるので、限られた狭い領域多く情報表示することができる。

ティッカーの代表的な例としては、新幹線車内看板証券取引所などにある電光掲示板がある。Webページにおいても、左右に文字流れるティッカー表示用いられる場合珍しくない

Webサービスのほかの用語一覧
各種Webサービス:  2ちゃんねる  Twitch  電子図書館  ティッカー  Ustream  vCalendar  Vector


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からティッカーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からティッカーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からティッカー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ティッカー」の関連用語

ティッカーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ティッカーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ティッカー】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS