もどり止めナット
ナットの緩みを防止するため、ナットの一部にもどり止めのための仕掛けとして、プラスチックや板ばねをかしめたもの、ピッチを途中から変えたものなどがある。自動車では締付けトルクを比較的小さくしなければならないが、ナット脱落防止が重要な部位によく用いられる。例えば、テーパー形状で位置決め精度を出しているステアリングシャフトとステアリングホイールの締付けに用いられている。
「self-locking nut」の例文・使い方・用例・文例
- self-locking nutのページへのリンク