フランシスコ・デ・ピサ博士の肖像とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フランシスコ・デ・ピサ博士の肖像の意味・解説 

フランシスコ・デ・ピサ博士の肖像

(portrait of francisco de pisa から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/16 20:41 UTC 版)

フランシスコ・デ・ピサ博士の肖像』(フランシスコ・デ・ピサはかせのしょうぞう、西: Retrato de Francisco de Pisa: Portrait of Dr. Francisco de Pisa)は、クレタ島出身のマニエリスムスペインの画家エル・グレコが1610-1614年にキャンバス上に油彩で制作した絵画で[1]、随所に大胆なタッチを駆使している晩年様式の傑作である[2]。現在、米国テキサス州フォートワースキンベル美術館に所蔵されている[1][2]。おそらく本作とみなされるフランシスコ・デ・ピサ英語版(1534–1616年) の肖像画がピサにより「我らが聖母の無垢受胎修道院」 (Convent of the Purísima Concepción de Nuestra Señora) に寄贈され、1616年と1623年に他のエル・グレコの作品とともに修道院で記録されている[1]。ピサのポーズは、ほぼ同時期に描かれた『タベーラ枢機卿の肖像英語版』 (タベーラ施療院) に類似している[3]


  1. ^ a b c d Portrait of Dr. Francisco de Pisa”. キンベル美術館公式サイト (英語). 2023年12月19日閲覧。
  2. ^ a b c d 大高保二郎・松原典子 2012年、61頁。
  3. ^ 『エル・グレコ展』、1986年、206頁。


「フランシスコ・デ・ピサ博士の肖像」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フランシスコ・デ・ピサ博士の肖像のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランシスコ・デ・ピサ博士の肖像」の関連用語

フランシスコ・デ・ピサ博士の肖像のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランシスコ・デ・ピサ博士の肖像のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランシスコ・デ・ピサ博士の肖像 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS