パラテルル石とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パラテルル石の意味・解説 

パラテルル石

(paratellurite[3] から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/10/12 20:56 UTC 版)

パラテルル石
paratellurite(メキシコ産)
分類 酸化鉱物
シュツルンツ分類 4.DE.25
Dana Classification 4.4.3.2
化学式 TeO2
結晶系 正方晶系
文献 [1][2]
プロジェクト:鉱物Portal:地球科学
テンプレートを表示

パラテルル石(パラテルルせき、paratellurite[3])は、鉱物酸化鉱物)の一種。

結晶系正方晶系化学組成は TeO2二酸化テルル)で、テルル石英語版斜方晶系)とは多形の関係にある。ルチルグループの鉱物。

産出地

日本では、静岡県の河津鉱山に産する[4]

性質・特徴

用途・加工法

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ Paratellurite, MinDat.org, http://www.mindat.org/show.php?id=3116 2011年10月30日閲覧。  (英語)
  2. ^ Paratellurite, WebMineral.com, http://webmineral.com/data/Paratellurite.shtml 2011年10月30日閲覧。  (英語)
  3. ^ 松原聰宮脇律郎 『日本産鉱物型録』 東海大学出版会国立科学博物館叢書〉、2006年、98頁。ISBN 978-4-486-03157-4
  4. ^ 桜井欽一加藤昭日本鉱物資料(その十九) 49. 静岡県河津鉱山産パラテルル石 (PDF) 」 、『鉱物学雜誌』第7巻第5号、日本鉱物学会1965年、 346-348頁、 doi:10.2465/gkk1952.7.346ISSN 0454-1146JOI:JST.Journalarchive/gkk1952/7.346

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パラテルル石」の関連用語

パラテルル石のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パラテルル石のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパラテルル石 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS