octetとは? わかりやすく解説

オクテット【octet】

読み方:おくてっと

八重奏八重唱。また、その楽曲楽団

データ通信分野用いられる情報量単位の一。1オクテットは8ビット、あるいは1バイトに相当。


オクテット

【英】octet

オクテットとは、8ビット情報量意味する単位である。

1オクテットは1バイトであるが、7ビット情報量1ビット数え場合もあり、1バイトが必ず8ビットであるとは限らない。そのため、8ビット情報量を持つことを明確にするためオクテットを単位用い場合がある。

情報処理のほかの用語一覧
単位:  エクサバイト  インチ  オングストローム  オクテット  bps  EFLOPS  EHz

オクテット[octet(te)]

八重奏(唱)。8人編成バンド、またはその演奏のこと。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「octet」の関連用語

octetのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



octetのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【オクテット】の記事を利用しております。
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2025 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス

©2025 GRAS Group, Inc.RSS