my buddyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > my buddyの意味・解説 

My Buddy

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/28 08:04 UTC 版)

「My Buddy」
超特急シングル
B面 「浮つきWAVES」
「UNKNOWN...」
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル SDR
作詞・作曲 ロマンス俱楽部(作詞)
坂井竜二(作詞)
DogP(作曲)
チャート最高順位
  • 週間2位オリコン
  • デイリー1位(オリコン)
  • 2017年7月度7位(オリコン)
  • 2位Billboard Japan Hot 100
  • 2位(Billboard Japan Top singles sales)
  • 54位(Billborad Japan Radio Songs)
  • 2位CDTV
超特急 シングル 年表
超ネバギバDANCE
(2017年)
My Buddy
(2017年)
「a kind of love」
2018年
ミュージックビデオ
超特急「My Buddy」Music Video - YouTube
テンプレートを表示

My Buddy」(マイ・バディ)は、超特急の13枚目のシングル。2017年7月26日にSDRから発売された。

概要

前作「超ネバギバDANCE」から3ヶ月ぶりの2017年第2弾シングル。

表題曲「My Buddy」は、「Yell」(2016年)以来2作振りのドラマ主題歌となり、今作はフジテレビ系『警視庁いきもの係』とのタイアップとなっている。「Yell」が主題歌となった『お義父さんと呼ばせて』(関西テレビ・フジテレビ系、2016年)と同じく、渡部篤郎が主演を務めるドラマに2作連続で楽曲を提供することになった。楽曲やパフォーマンスのコンセプトとしては、「バディ」「動物」といったキーワードを軸に、曲中に様々な動物の鳴き声がインサートされるほか、2人一組での振付が存在するなど、これまで以上に連帯感が協調されたものに仕上がった[1]。その他アートワーク面でも、超特急の作品の中で初めて「笑顔」を採用するなど、これまでになかった印象付けが見られた[2]。また、ドラマ内でもエンディング映像にメンバーが動物の着ぐるみを纏って登場。第6話放送時点まで各メンバーの配役を伏せ、それを視聴者に当てさせるという企画も行われ、全て正解出来る確率が5040分の1という非常に高い難易度でも話題となった[3][4]

『通常盤』のほか、『Loppi・HMV限定盤』『ファンクラブ限定盤』の3形態で発売され、店着日となる7月25日のオリコンデイリーチャートでは、前作に続き1位を獲得[5]。ウィークリーチャートでも2位を獲得し、初動売上はこれまでの最高記録を達成した。

収録曲

通常盤
  1. 「My Buddy」 – 4:34
    作詞:ロマンス俱楽部、坂井竜二 / 作曲:DogP / 編曲:ロマンス俱楽部、DogP
  2. 「浮つきWAVES」 – 4:30
    作詞・作曲・編曲:ロマンス俱楽部
Loppi・HMV限定盤 / ファンクラブ限定盤
  1. 「My Buddy」
  2. 「浮つきWAVES」
  3. 「UNKNOWN...」 – 3:45
    作詞:IE-MON / 作曲:MUSOH、IE-MON、DX ISHII / 編曲:D&H、DX ISHII

タイアップ

曲名 タイアップ
My Buddy フジテレビ系『警視庁いきもの係』主題歌

脚注

外部リンク


「My Buddy」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「my buddy」の関連用語

my buddyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



my buddyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMy Buddy (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS