multiple monitorとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > multiple monitorの意味・解説 

マルチモニター

別名:マルチモニタマルチディスプレイ
【英】multiple display, multidisplay, multiple monitor, multi monitor

マルチモニターとは、コンピュータ複数モニターディスプレイ)を接続し、ひとつのデスクトップとして利用することである。また、そのように設定されモニターのことである。

モニターを2台接続する場合は、特にデュアルモニターデュアルディスプレイ)と呼ばれることもある。

マルチディスプレイ環境利用することで、画面一度表示できる範囲増えウィンドウ切り替えなどを減らすことができるため、作業効率化を図ることができる。

マルチモニターを実現するのは、マルチモニターに対応しているビデオカード装備するか、ビデオカード複数用意する必要がある最近ではマルチモニター用の外付けビデオカードなども販売されている。

なお、複数モニター接続し、どのディスプレイにも同じ画面表示させる利用方法は、ミラーリング呼ばれる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「multiple monitor」の関連用語

multiple monitorのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



multiple monitorのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【マルチモニター】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS