ケルメ (ブランド)
(kelme から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/17 07:35 UTC 版)
![]() |
|
現地語社名
|
New Millennium Sports S.L. |
---|---|
種類
|
Sociedad Limitada[1](有限会社) |
業種 | 衣料品 |
設立 | 1963年 |
創業者 | ディエゴ・キレス ホセ・キレス |
本社 | |
製品 | ユニフォーム、シューズ |
ブランド | KELME |
ウェブサイト | www |
ケルメまたはケレメ(スペイン語: Kelme、スペイン語発音: [ˈkelme])は、スペインのニュー・ミレニアム・スポーツ (New Millennium Sports) 有限会社が展開するスポーツブランド。サッカー・フットサル・バスケットボール・陸上競技・テニスの各スポーツのユニフォームやシューズを製造している。日本ではケルメと読まれることが多いが、公式にはケレメと呼称している[2][3]。
概要
1963年にディエゴ・キレスとホセ・キレスの兄弟によって設立された。スペインのバレンシア州アリカンテ県エルチェに本部を、アメリカ合衆国のノースカロライナ州コノヴァーなどに支社を置いている。
世界中のスポーツクラブにユニフォームやシューズなどを提供している[4]。日本では駒澤大学サッカー部などがユニフォームを着用している。かつてはバレンシア州政府とともにケレメというプロ自転車競技チームを所有していた。
ロゴマークはイベリコオオヤマネコの足跡[5]。
2020年シーズンから、ザスパクサツ群馬とユニフォームサプライヤー契約を締結。Jリーグのチームとは初の契約となった[6]。2022年シーズンから、いわてグルージャ盛岡とBリーグ佐賀バルーナーズとユニフォームサプライヤー契約を締結[7]。
2021年8月25日には、アジアサッカー連盟(AFC)と主要代表チーム大会の公式グローバルサポーターとなった[8]ほか、AFCアジアカップ2023の大会公式試合球「VORTEXAC23」を提供[9]。さらに2024年11月28日からはパートナーシップ契約をACLEやACL2、AWCLの主要クラブ大会を含めAFC主催の全大会に拡大。2029年までグローバルサポーター契約を延長[10]、全大会の公式試合球の提供も発表した[11]。
2022年2月、ジュビロ磐田の大津祐樹が現役選手のまま、KELME JAPANの取締役に就任した[12]。
脚注
- ^ https://www.bloomberg.com/profile/company/0353863D:SM
- ^ 社内でも #ケルメ 派と #ケレメ 派がおりましたが、この度日本語読みを統一することとなりました。協議の結果、今後弊社での #KELME 日本語読みは #ケレメ になります。(一部抜粋) KELME JAPAN公式Twitter(2019年7月19日)より
- ^ 今まで「#KELME」を「#ケルメ」と読まれていた方が非常に多いかと思われますが「#ケレメ」という呼び方で統一していきます。(一部抜粋) ザスパクサツ群馬公式Twitter(2019年11月21日)より
- ^ Kelme sponsorships at company's official site Archived 2012-06-13 at the Wayback Machine., 2012-05-20
- ^ [1]
- ^ 2020シーズン「ザスパクサツ群馬」様とのオフィシャルユニフォームサプライヤー契約締結のお知らせ
- ^ KELMEとのオフィシャルサプライヤー契約締結のお知らせ
- ^ AFC and Kelme announce new global partnership deal - AFC・2021年8月25日
- ^ VORTEXAC23: Official Match Ball of the AFC Asian Cup Qatar 2023™ unveiled - AFC・2023年8月10日
- ^ KELMEがAFC(アジアサッカー連盟)との契約継続を発表 - KELME Japan・2024年11月28日
- ^ AFC and KELME extend multi-year partnership - AFC・2024年11月18日
- ^ 磐田の大津祐樹が「KELME」の取締役に就任!自身もスパイクを着用「新しい挑戦を楽しみにしてください」 - 超サッカー!・2022年2月14日
外部リンク
- kelmeのページへのリンク