emon(Tes.)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/26 08:50 UTC 版)
emon(Tes.) | |
---|---|
出身地 |
![]() |
ジャンル | ロック・エレクトロ・テクノポップ |
職業 | ボカロP、シンガーソングライター、DJ |
担当楽器 | ギター・DTM |
活動期間 | 2002年 - |
事務所 | TOKYO LOGIC |
公式サイト | https://www.emonloid.net/ |
emon(Tes.)は、日本のボカロP、シンガーソングライター、DJである。ロック、エレクトロ、テクノポップを基調とした楽曲制作を行い、インディーズレーベル「emonloid」から多数の作品を発表。バンド「SHOWBITZ」のボーカル、テクノポップユニット「Tes.」のコンポーザーとして活動していた経験も持つ[1]。
経歴
2002年からバンド「SHOWBITZ」のボーカルとして活動を開始[2]。その後、3人組テクノポップユニット「Tes.」として2008年に子供が歌うカフェ系カバー・アルバム『Child's Fantastic Moment』に3曲提供しデビュー[3][要出典]。2010年頃にボカロPとしての活動を開始、2019年に「HATSUNE MIKU EXPO」5周年記念ソング「ラッキー☆オーブ」を担当[4]。2021年に自身が作詞作曲した楽曲「どりーみんチュチュ」が神田沙也加にカバーされる[5]。ソングライターとしてもアニメ、ゲーム等へ様々な楽曲を提供中。
VOCALOIDとの出会い
2010年前後に古い友人のクリエイターであるYKSBの家に遊びに行ったときに、「最近、こういうのが出たんだよ」って教えてくれたのが、『初音ミク』であった。その後、ディクシー・フラットラインが作りだした楽曲『Just Be Friends』にとてつもない衝撃を受け、自分の楽曲をニコニコ動画へ投稿し始めた[6]。
ディスコグラフィー
- 2011年
- 1月16日 emonloid
- 6月12日 emonloid2
- 11月19日 emonloid3
- 2012年
- 4月28日 emonloid4
- 12月15日 風町オリュンポス
- 2014年
- 1月30日 どりーみんチュチュ
- 4月26日 emonloid5
- 2015年4月25日 emonloid-best-
- 2018年12月30日 emonloid7
- 2019年5月7日 ラッキー☆オーブ
- 2020年11月15日 emonloid8
楽曲提供
- A3!ゲーム内BGM
- A3!キャラクターソング「Make My Dream」「Living The Dream」「Tailor Tailor!」
- Tokyo 7th シスターズ「-Zero/TREAT OR TREAT?」「B.A.A.B.」
- 緋弾のアリアAA EDテーマ「パルス」(Tes.名義)
- 蒼き鋼のアルペジオ キャラクターソング(Tes.名義)「Fly」「Crystal Way」「蒼きココロで」
- けものフレンズ キャラクターソング「ホップステップフレンズ」「たんけんデイズ」「いつだってはなまる」
- アイドルマスター シンデレラガールズ「Dreaming Star」
- 少女週末旅行 EDテーマ「More One Night」
- あんさんぶるスターズ!「SwEeT MeLlOw MeLoDy」
- 風男塾「Welcome to my familia」「Unchain Boys」「@Daylight 」
- PINK CRES.「ウワノソラ」
- バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI「FAN+TIC」
- 東山奈央「My Way」
- 新章アイマリンプロジェクト「The Boon!」
脚注
出典
- ^ アニソン・アニメ音楽のポータルサイト, リスアニ!-. “イケメン役者育成ゲーム「A3!」オリジナルサウンドトラックのジャケット・曲目リスト公開!”. リスアニ! – アニソン・アニメ音楽のポータルサイト. 2024年10月21日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “「Tokyo 7th シスターズ」特集 総監督・茂木伸太郎×ヒゲドライバー×emon鼎談 (4/5) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー”. 音楽ナタリー. 2024年9月23日閲覧。
- ^ “日本以外の世界各国に居住するお客様の個人情報に関するお知らせ | TOWER RECORDS MUSIC(音楽サブスクサービス)”. music.tower.jp. 2024年10月21日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “「MIKU EXPO 2019」特集|emon(Tes.)「ラッキー☆オーブ」クリエイター座談会&「MIKU EXPO」台湾公演レポート (2/3) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー”. 音楽ナタリー. 2024年9月23日閲覧。
- ^ “神田沙也加、ボカロカバーシリーズ「どりーみんチュチュ」配信開始&カバー動画公開”. BARKS (2021年2月14日). 2024年9月23日閲覧。
- ^ “【プロセカ】ボカロPに直撃! "emon(Tes.)"さんが語る"モモジャン"と、オリジナル楽曲『メタモリボン』について!【ボカロPインタビュー企画 #32】 | コロコロオンライン|コロコロコミック公式” (2023年12月20日). 2024年9月23日閲覧。
外部リンク
- 公式サイト
- Emon(Tes.) (@emon316) - X(旧Twitter)
- Emon(Tes.) - YouTubeチャンネル
- TOKYO LOGIC
- emon(Tes.)のページへのリンク