ECS
電子制御式サスペンション
車速、操舵角、車体上下加速度など、運転状態や路面状態を各種のセンサーで検出し、サスペンションのばね定数、ショックアブソーバーの減衰力、車体の姿勢、車高などを電子制御するサスペンションの総称。2つの流れがあり、ひとつはスカイフック理論に基づく、減衰力可変制御や補助ばねを用いた車両姿勢調整機構で、路面入力によってサスペンションに作用する力を制御し、車体の動きを抑制する。もうひとつはアクチュエーターを用いてサスペンションに外部エネルギーを加え、車体の動きを積極的、連続的に制御するアクティブサスペンションである。主ばねにアクチュエーターを用いるフルアクティブ式と、アクチュエーターを補助ばねとして使うセミアクティブ式がある。
参照 アクティブサスペンション、スカイフックダンパー、セミアクティブサスペンション- electronically controlled suspensionのページへのリンク