暴噴とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 掘削用語 > 暴噴の意味・解説 

暴噴 Blowout

  キック侵入流体)の制御不可能な状態。坑井泥水柱圧より地層圧の方が高くなり,地層流体坑井内に流入し坑口から噴き上げ地表において制御不可能な状態になることをいう。暴噴の前段階として,地層流体坑井内に流入することをキックといい,キック早期検知と,それに続く適切な坑井抑圧作業により暴噴を防止することが重要である。

暴噴の原因は,
 1) キック検知の遅れ
 2) 不適切坑井抑圧作業
 3) 不十分なBOP又はその制御装置,あるいはこれらの装置故障又は不適切取扱い
 4) 不十分な抑圧作業用機器(チョークライン・チョーク等)
 5) 不適当なケーシング設置深度あるいはセメンチング作業
暴噴
分野 ウェルコントロール
同義語 ブローアウト
関連用語 キック, 防噴装置, チョーク, サーフェイスキル, サブサーフェイスキル
類似語  
略語  
暴噴


このページでは「石油/天然ガス掘削用語集」から暴噴を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から暴噴を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から暴噴 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「暴噴」の関連用語

暴噴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



暴噴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
石油技術協会石油技術協会
Copyright © 2025, 石油技術協会 作井技術委員会 作井マニュアル分科会

©2025 GRAS Group, Inc.RSS