abingdon boys school (アルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/07 14:10 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『abingdon boys school』 | ||||
---|---|---|---|---|
abingdon boys school の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | エピックレコード | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
abingdon boys school アルバム 年表 | ||||
|
『abingdon boys school』(アビングドンボーイズスクール)は、ロックバンドのabingdon boys schoolの1作目のアルバム。2007年10月17日発売された。
解説
- 当初発売日は2007年10月10日と発表されたが、何らかの事情により1週延期となり10月17日に変更された。ちなみにメンバーである岸の誕生日は10月17日であり、発売日と同一日である。
- このアルバムは、「初回生産限定版」「通常初回版」「通常版」の3つの販売形態がある。前者2つと通常版との違いを挙げる。
- 「初回生産限定版」にのみ与えられる仕様は、シングル3曲のミュージックビデオに加え「Nephilim -FolksSoul PV ver.-」を収録したDVD、三方背BOX仕様、ジャケ違いブックレット、a賞・b賞・s賞どれかが当たるプレゼント企画応募ハガキ。
- 「通常初回版」にのみ与えられる仕様は、オリジナルフォトブック。
- さらに「初回生産限定版」「通常初回版」共通の特典として、公式ウェブサイトにて2007年10月31日まで壁紙・スクリーンセーバーがダウンロードできるパスワード入りチラシが期間限定で封入されている。
収録曲
- As One
- HOWLING -INCH UP-
- 作詞:西川貴教 . 作曲:柴崎浩 / 編曲:abingdon boys school
- 2ndシングルのアルバムバージョン。至る所にエフェクトが掛かっていたり、バックの音が大きくなったりしている。
- Via Dolorosa
- 作詞:西川貴教 / 作曲:岸利至 / 編曲:abingdon boys school
- INNOCENT SORROW
- 作詞:西川貴教 / 作曲:柴崎浩 / 編曲:abingdon boys school
- 1stシングル。アウトロに、シングルでは掲載されなかった部分の歌詞が掲載されている。
- DOWN TO YOU
- 作詞:西川貴教 / 作曲:柴崎浩 / 編曲:abingdon boys school
- アテナ
- 作詞:西川貴教 / 作曲:岸利至 / 編曲:abingdon boys school
- stay away
- 作詞:西川貴教 / 作曲:柴崎浩 / 編曲:abingdon boys school
- abingdon boys schoolとして初めて公式に発表された曲。2005年『LOVE for NANA~Only 1 Tribute~』にて初出。
- Nephilim
- 作詞:西川貴教 / 作曲:岸利至 / 編曲:abingdon boys school
- 3rdシングル。
- LOST REASON -feat. MICRO from HOME MADE 家族-
- 作詞:西川貴教、MICRO / 作曲:柴崎浩 / 編曲:abingdon boys school
- 3rdシングル「Nephilim」のカップリング曲のアルバムバージョン。MICROがフィーチャリングとして参加している。HOME MADE 家族のアルバム『FAMILY TREE ~Side Works Collection Vol.1~』にも収録。
- DESIRE
- 作詞:西川貴教 / 作曲:岸利至 / 編曲:abingdon boys school
- ドラマーは平井直樹(BOOM BOOM SATELLITESサポート)が参加、ベーシストは根岸孝旨(JUNK FUNK PUNK)が参加している。
- ドレス
- 作詞:櫻井敦司 / 作曲:星野英彦 / 編曲:abingdon boys school
- BUCK-TICKの「ドレス」のカバー。2005年、彼らへのトリビュートアルバムである『PARADE〜RESPECTIVE TRACKS OF BUCK-TICK〜』にて初出。2010年のツアー最終公演ではBUCK-TICKのボーカル、櫻井敦司と共演した。
- ReBirth + ReVerse
- 作曲:岸利至
- インストゥルメンタル曲。
DVD(初回生産限定盤のみ)
- INNOCENT SORROW
- HOWLING
- Nephilim
- Nephilim -FolksSoul PV ver.-
参加ミュージシャン
- 長谷川浩二:ドラム(#1-9,11)
- 平井直樹:ドラム(#10)
- IKUO:ベース(#1-9,11)
- 根岸孝旨:ベース(#10)
- MICRO:MC(#9)
- Lynne Hobday:Female Voice(#2,5)
外部リンク
|
「abingdon boys school (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- abingdon boys school (アルバム)のページへのリンク