World_Of_Musicとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > World_Of_Musicの意味・解説 

World Of Music

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/26 17:10 UTC 版)

『World Of Music』
ZEEBRAスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ヒップホップ
時間
レーベル ポニーキャニオン
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 11位(オリコン[1]
  • ZEEBRA アルバム 年表
    The New Beginning
    2006年
    World Of Music
    2007年
    The Anthology
    2008年
    『The New Beginning』収録のシングル
    1. 「Top Of The World [注 1]
      リリース: 2006年8月23日
    2. Stop Playin' A Wall
      リリース: 2006年12月6日
    3. My People feat. 加藤ミリヤ
      リリース: 2007年7月18日
    4. Not Your Boyfriend feat. JESSE(RIZE)
      リリース: 2007年9月19日
    テンプレートを表示

    World Of Music』(ワールド・オブ・ミュージック)は、ZEEBRAの5枚目のアルバム

    アルバムタイトルには様々な収録曲を聴くことで、音楽で世界を巡っているような感覚が味わえるという意味が込められている[2]

    曲順に関しては非常に迷ったが、普段やっているライブの流れが決め手となり決定した[3]

    収録曲

    1. World Of Music(intro)
      • Produced by Inovader for T.O.P / The Axis
    2. 運命
      • Produced by Inovader for T.O.P / The Axis
      歌詞の中にマイケル・ジャクソンハービー・ハンコックマーヴィン・ゲイらが登場する[4]
    3. Reason(Let U Know) feat.Simon&D.O
      • Produced by Focis for Facemusic
    4. Top Of The World
      • Produced by D-Originu for T.O.P / The Axis
    5. Back Stage Boogie feat.Bes,565&Uzi
      • Produced by 318 for GUMSMINTH PRODUCTION
    6. Not Your Boyfriend feat.Jesse(RIZE)
      2001年の「I Can't Live Without My Radio」以来となるJesseとのコラボ作。
    7. We Leanin'
      • Produced by Focis for Facemusic
    8. Shinin' Like A Diamond feat.Sphere of Influence&May J.
      • Produced by Dj Hasebe a.k.a. Old Nick
    9. Stop Playin' A Wall
      • Produced by Focis for Facemusic
    10. This Is 4 The Locos feat.DS455&Big Ron
      • Produced by Dj Pmx for DS455
    11. 360° feat.OJ Flow,KM-MARKIT,Aktion,Braidz,Gotz&Uzi
      • Produced by Zeebra
    12. Lyrical Gunman
      • Produced by D-Originu for T.O.P
    13. Everybody Needs Love
      • Produced by Geek a.k.a. Dj TAIKI
      赤ちゃんポストを題材としている。本来ならキングギドラとしてやるトピックであるが、そういうことを気にせず早く世に出したいという気持ちで制作された[3]
      シャイ・ライツの「I'm Not A Gambler」をサンプリング。
    14. My People feat.加藤ミリヤ
      • Produced by Buzzer Beatz
    15. 雲の上のHeaven
      • Produced by Inovader for T.O.P / The Axis
    16. Last Song
      • Produced by Jashwon & T-KC for BIG CROW DOGZ MUSIC

    脚注

    注釈

    1. ^ iTunesで配信でリリース。

    出典

    1. ^ World Of Music”. ORICON NEWS. 2021年4月14日閲覧。
    2. ^ “ZEEBRA 音楽で世界を巡る1年8ヶ月ぶり新作”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2007年9月19日). https://natalie.mu/music/news/3438 2021年4月14日閲覧。 
    3. ^ a b 『ZEEBRA インタビュー』 パッケージングされた“現場イズム”』(インタビュー)、株式会社ケイ・オプティコム、2007年10月12日。オリジナルの2009年12月時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20091219174213/http://eonet.jp/music/interview/index_071012_3.html2024年8月27日閲覧 
    4. ^ 運命 ZEEBRA 歌詞情報”. うたまっぷ. 2021年4月14日閲覧。

    「World Of Music」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「World_Of_Music」の関連用語

    World_Of_Musicのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    World_Of_Musicのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのWorld Of Music (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS