WBS
読み方:ダブリュービーエス
別名:作業分解図,作業分割構成,ワークブレイクダウンストラクチャー
WBSとは、プロジェクトマネジメントで利用される計画手法の一種で、プロジェクトにおける作業を細かい単位に分割し、階層構造などで管理する手法のことである。
WBSでは、最初に必要な作業の洗い出しを行い、可能な限り細分化し、それぞれの作業について必要なコストや人員配分を割り出す。これによって、作業全体の把握や各作業の体系的つながりの把握を行うことができ、進捗管理や計画の調整に関する精度を向上させることができる。
WBSにおいて細分化された、作業の要素は、ワークパッケージなどとよばれている。また、WBSとワークパッケージから作成されたプロジェクト遂行のための組織関係図がOBS(Organization Breakdown Structure)と呼ばれている。
Weblioに収録されているすべての辞書からWork Breakdown Structureを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- Work Breakdown Structureのページへのリンク