Wayland拡張インタフェース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 13:51 UTC 版)
「Wayland」の記事における「Wayland拡張インタフェース」の解説
Waylandコンポジタは、自身の追加インタフェースを定義して公開することができる:10。この特徴によって、コアインタフェースによって提供される基本機能を超えてプロトコルを拡張できる。そしてこれは、Waylandプロトコル拡張を実現する標準的な方法になった。コンポジタは、特化したあるいはユニークな特徴を提供するために、カスタムインタフェースを追加できる。WaylandリファレンスコンポジタであるWestonは、新しいコンセプトやアイデアのためのテストベンチとして、あたらしい実験的なインタフェースを実現するためにカスタムインタフェースを使用した。それらのコンセプトやアイデアは、その後にコアプロトコルの一部になった(たとえばwl_subsurfaceインタフェースは、Wayland 1.4で追加された)。
※この「Wayland拡張インタフェース」の解説は、「Wayland」の解説の一部です。
「Wayland拡張インタフェース」を含む「Wayland」の記事については、「Wayland」の概要を参照ください。
- Wayland拡張インタフェースのページへのリンク