W・S・ヴァン・ダイクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 製作者 > 映画製作者 > アメリカ合衆国の映画監督 > W・S・ヴァン・ダイクの意味・解説 

W・S・ヴァン・ダイク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 07:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
W・S・ヴァン・ダイク
W. S. Van Dyke
本名 ウッドブリッジ・ストロング・ヴァン・ダイク
Woodbridge Strong Van Dyke
生年月日 (1889-03-21) 1889年3月21日
没年月日 (1943-02-05) 1943年2月5日(53歳没)
出生地 カリフォルニア州サンディエゴ
死没地 カリフォルニア州ブレントウッド
国籍 アメリカ合衆国
職業 映画監督
活動期間 1915-1943
配偶者 ルース・マニックス(1935-1943)
主な作品
類猿人ターザン
影なき男
桑港
テンプレートを表示

W・S・ヴァン・ダイクW. S. Van Dyke, 1889年3月21日 - 1943年2月5日)は、アメリカ合衆国で活動した映画監督である。作品によってはW. S. Van Dyke Jr.ともクレジットされたことがある。愛称はウッディ(Woody)。

人物・来歴

映画界入りして間もない『国民の創生』(1915)・『イントレランス』(1916)ではD・W・グリフィス監督の下で助監督を務めている。

1917年に監督デビュー。1926年よりメトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)専属となる。その後30年代を通して主要スターの主演する、多彩なジャンルの映画を世に送り出した。

極端な早撮りスタイルから「ワン・テイク・ウッディ」の愛称で呼ばれ、職人監督としてルイス・B・メイヤーに厚遇された。自身オスカーに2度ノミネートされた他、自身の映画からオスカー候補俳優を4人生み出した。

1943年、病を苦に自殺。53歳没。クリスチャン・サイエンスの信者だった。

主な監督作品

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「W・S・ヴァン・ダイク」の関連用語

W・S・ヴァン・ダイクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



W・S・ヴァン・ダイクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのW・S・ヴァン・ダイク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS