ローズ・マリイ (1936年の映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/06 02:44 UTC 版)
| ローズ・マリイ | |
|---|---|
| Rose-Marie | |
|   
       ロビーカード
        | 
    |
| 監督 | W・S・ヴァン・ダイク | 
| 脚本 |  フランシス・グッドリッチ アルバート・ハケット アリス・D・G・ミラー  | 
    
| 原作 |  オットー・ハーバック オスカー・ハマースタイン2世 『Rose-Marie』  | 
    
| 製作 | ハント・ストロンバーグ | 
| 出演者 |  ジャネット・マクドナルド ネルソン・エディ  | 
    
| 音楽 |  ルドルフ・フリムル(原曲) ハーバート・ストサート  | 
    
| 撮影 | ウィリアム・H・ダニエルズ | 
| 編集 | ブランチ・シューエル | 
| 配給 | メトロ・ゴールドウィン・メイヤー | 
| 公開 |   | 
    
| 上映時間 | 113分 | 
| 製作国 |   | 
    
| 言語 | 英語 | 
| 製作費 | 87万5000ドル[1] | 
| 配給収入 |  169万5000ドル(北米) 182万ドル(海外)[1][2]  | 
    
『ローズ・マリイ』(Rose-Marie)は、1936年のアメリカ合衆国のミュージカル映画(撮影は1935年)。
1924年ニューヨークで初演され、1928年にはサイレント映画として映画化されたルドルフ・フリムルとハーバート・ストサート作曲のオペレッタ風ミュージカル『Rose-Marie』の再映画化であり、W・S・ヴァン・ダイクが監督、ジャネット・マクドナルドとネルソン・エディが主演した。
キャスト
- マリー・ド・フロール:ジャネット・マクドナルド
 - ブルース:ネルソン・エディ
 - マイアソン:レジナルド・オーウェン
 - テノール歌手(劇中劇のみ登場):アラン・ジョーンズ
 - ジョン・フラワー(マリーの弟):ジェームズ・ステュアート
 - テディ:デヴィッド・ニーヴン
 
スタッフ
- 監督:W・S・ヴァン・ダイク
 - 製作:ハント・ストロンバーグ
 - 脚本:フランシス・グッドリッチ、アルバート・ハケット、アリス・D・G・ミラー
 - 音楽監督:ハーバート・ストサート
 - 撮影:ウィリアム・H・ダニエルズ
 - 美術:セドリック・ギボンズ、エドウィン・B・ウィリス、ジョゼフ・ライト
 - 衣裳:エイドリアン
 - 録音:ダグラス・シアラー
 
劇中劇
- グノー『ロメオとジュリエット』:マリー(ジャネット・マクドナルド)がジュリエット役、テノール歌手(アラン・ジョーンズ)がロメオに扮して歌う
 - プッチーニ『トスカ』:マリーがトスカ役、テノール歌手がカヴァラドッシ役に扮して歌う
 
出典
外部リンク
- ローズ・マリイ_(1936年の映画)のページへのリンク