ヴダ岬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴダ岬の意味・解説 

ヴダ岬

(Vuda Point から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/13 09:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フィジー共和国 > 西部地域 (フィジー) > バ州 > ラウトカ (地区) > ヴダ岬
地図

ヴダ岬、ヴンダ岬とも (英語:Vuda Point)フィジー共和国バ州の西海岸に位置するである。ヴダとはフィジー語"源" (Source)という意味である[1]ナンディラウトカの間に位置する。 ヴダ岬とヴダマリーナヨットハーバ、リゾート複合施設はヴィセイセイ村の特徴である。 ナンディ国際空港がヴダ岬一帯のニーズに応えている。

ヴダ岬
ヴダ岬の位置

歴史

昔からヴダ岬はルーツナソバソバ(Lutunasobasoba)(フィジー人の祖先であるメラネシアン)一行がカヌーで上陸した場所であると言われている[2]。今から3500年前、ルーツナソバソバはフィジー最古の都であるヴィセイセイを造営した。

ヴダ岬に居住した最初の外国人はクマラ家 (Kumars)、ミシュラ家 (Mishras)、ワディンハム家 (Waddinghams), マクエラス家 (McElraths)、そしてゴウンデール家 (Goundars)である。ミシュラ家以外はヴァクブア家 (Vakubua)やババ家 (Babas)といったこの地に昔から居住している家族を加えて現在も彼らはこの地域に居住している。

第二次世界大戦中、フィジーは地政学連合国にとって重要な拠点となり、1942年5月13日アメリカ合衆国は“陸海統合軍のフィジーに於けるニュージーランドによる支援要請計画 (Joint Army and Navy Plan for the Relief of New Zealand in the Fiji Islands)”という計画書を発し、10,000人のニュージーランド軍の兵士とアメリカ合衆国陸軍師団がフィジーに常駐するようになった。なお同年6月、ヴダ岬の西側に石油貯蔵タンクが建てられた[3]

1970年代イタリア人男性と彼の日本人妻がヴダ岬南東部の丘の斜面に居住し、彼らが設けた二人の息子は外資系企業の工学者になった。2009年、サファイアベイフィジー有限会社 (Sapphire Bay Fiji Ltd)がサファイアベイフィジーリゾートを建築し、2013年になると貸し切り別荘も建てられた[4]

出典

外部リンク

座標: 南緯17度40分 東経177度22.99分 / 南緯17.667度 東経177.38317度 / -17.667; 177.38317




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴダ岬」の関連用語

ヴダ岬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴダ岬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴダ岬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS