Video Display Terminal syndromeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Video Display Terminal syndromeの意味・解説 

ブイディーティー‐しょうこうぐん〔‐シヤウコウグン〕【VDT症候群】

読み方:ぶいでぃーてぃーしょうこうぐん

visual display terminal syndrome/video display terminal syndrome》コンピューターディスプレーVDT)などを長時間続けて作業することにより生じ健康障害総称眼精疲労肩こり腰痛不眠などの身体的精神的疾患がある。テクノストレス眼症。→テクノストレス


ブイディーティー‐しょうがい〔‐シヤウガイ〕【VDT障害】

読み方:ぶいでぃーてぃーしょうがい

visual display terminal syndrome/video display terminal syndrome》⇒VDT症候群


VDT症候群

英語 Video Display Terminal syndrome

モニターキーボード長時間使うことにより輝度電磁波放射線などによる眼精疲労や、長時間作業による腿鞘炎などがデザイナーオペレーターに起こる現象

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Video Display Terminal syndrome」の関連用語

1
VDT障害 デジタル大辞泉
100% |||||

2
VDT症候群 デジタル大辞泉
78% |||||


4
2% |||||


6
2% |||||

7
2% |||||


Video Display Terminal syndromeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Video Display Terminal syndromeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS