VPC (企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > VPC (企業)の意味・解説 

VPC (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/06 02:40 UTC 版)

株式会社VPC
VPC Inc.
本社が入居する虎ノ門八束ビル
種類 株式会社
本社所在地 日本
106-8487
東京都港区虎ノ門3丁目7番7号
虎ノ門八束ビル8F
設立 1971年4月1日(株式会社ニッポン・プランニングセンター)
業種 サービス業
法人番号 6010001053809
事業内容 グラフィックデザイン、WEBデザイン、映画プロモーション、グッズ企画制作・製造・販売、ユーザーからのお問合せ応対、EC/通販運営、キャンペーン業務、イベントサポート、コンテンツ商品の品質チェック等
代表者 代表取締役社長 永瀬智人
資本金 1,200万円
メインバンク
主要株主 メモリーテック・ホールディングス 100%
関係する人物
  • 加藤紀生(常務取締役)
  • 和氣幸男(取締役)
  • 古神子広一(取締役)
  • 中嶋剛(監査役)
外部リンク vpcinc.jp
テンプレートを表示

株式会社VPC(ヴイピーシー、: VPC Inc.)は、デザインを中心としたクリエイティブ業務からEC運営や顧客窓口サポートをはじめとするバックオフィス業務を主な事業とした日本企業メモリーテック・ホールディングス株式会社の完全子会社。

沿革

ポニーキャニオンプランニング

  • 1971年4月1日 - 株式会社ニッポン放送、株式会社ポニー、株式会社キャニオンレコードの3社により「株式会社ニッポン・プランニングセンター」として設立[1]
  • 1986年 - フジサンケイグループCIにおけるロゴタイプ(統一書体)とコーポレートマーク(統一シンボルマーク)の策定と監修を担当[1][2]
  • 1988年 - 産経新聞の紙面カラー化に伴うデザイン監修を担当。
  • 2010年 - WEBサイト制作事業を開始[2]
  • 2015年
    • 10月 - Netflixのクリエイティブ・エージェンシー(NPCA)として認定[2]
    • 12月 - 劇場映画のWEBプロモーション事業を開始[2]
  • 2019年4月 - 株式会社ポニーキャニオンよりコンサート物販受託事業が異動し、新たな事業として開始[3]
  • 2020年8月 - 商号を「株式会社ポニーキャニオンプランニング」に変更[1]
  • 2022年7月 - 株式会社ポニーキャニオンからの株式譲渡に伴い、メモリーテックホールディングスグループ傘下に加入[4]

バリュープラス

  • 2007年
    • 4月1日 - メモリーテック株式会社マーケティングサポート課により「株式会社バリュープラス」が設立。
    • 6月 - 情報セキュリティ国際規格「ISO27001」の認証を取得。
  • 2015年6月 - 一般社団法人日本コールセンター協会入会。
  • 2018年4月 - 一般社団法人IT検証産業協会入会。
  • 2020年4月 - グループ会社である株式会社エム・エム・ピーを吸収合併[5]

合併後

  • 2025年1月1日 - ポニーキャニオンプランニングがバリュープラスと合併し、商号を「株式会社VPC」に変更。

事業内容

  • 音楽・映像ソフトの商品や宣伝販促物等のデザイン・印刷関連
  • WEBサイトのデザイン・制作・保守運用
  • アーティストグッズ・キャラクターグッズ・テーマパークグッズ等のデザイン・制作
  • 映画プロモーション(WEBパブリシティ・SNS運用)
  • 各種イベントの企画制作・運営・物販
  • ECサイト運営・運営代行
  • コンタクトセンター(サポート窓口・ヘルプデスク)
  • 事務局業務(各種キャンペーン企画・運営)
  • アニメ・ライブなど映像作品の品質チェック・校閲・検証
  • アーカイヴ(倉庫整理・デジタイズ・スキャン・メタデータ作成)

製品・サービス

  • PIICA - ICカードリーダー機にかざすと光るカード
  • NOLETS - エンタメ特化型モバイルオーダーサービス
  • Boommy - SNS拡散支援ツール
  • ValueMall - レンタルECカート

事業所

本社
飯田橋オフィス

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  VPC (企業)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VPC (企業)」の関連用語

VPC (企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VPC (企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのVPC (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS