V字形隊形(Colonne de Charge)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 05:10 UTC 版)
「大陸軍 (フランス)」の記事における「V字形隊形(Colonne de Charge)」の解説
鏃(やじり)あるいは槍の穂先の形をした騎兵の陣形。急速に接近したり敵の戦列を破るために考案された。歴史的にもよく使われ効果のあった陣形であり、今日でも戦車隊が使っている。しかし突進が止められた時やタイミングを失った時にその側面への反撃に弱い。
※この「V字形隊形(Colonne de Charge)」の解説は、「大陸軍 (フランス)」の解説の一部です。
「V字形隊形(Colonne de Charge)」を含む「大陸軍 (フランス)」の記事については、「大陸軍 (フランス)」の概要を参照ください。
- V字形隊形のページへのリンク