Uwajima City Historical Museumとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Uwajima City Historical Museumの意味・解説 

宇和島市立歴史資料館

(Uwajima City Historical Museum から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/30 04:13 UTC 版)

宇和島市立歴史資料館

情報
旧名称 宇和島警察署1884年 - )
西海町役場(1953年 - )
開館開所 1992年
所在地 798-0003
愛媛県宇和島市住吉町2丁目4-36
座標 北緯33度13分35秒 東経132度33分17秒 / 北緯33.22644度 東経132.55465度 / 33.22644; 132.55465座標: 北緯33度13分35秒 東経132度33分17秒 / 北緯33.22644度 東経132.55465度 / 33.22644; 132.55465
文化財 登録有形文化財
指定・登録等日 1996年12月3日
テンプレートを表示
樺崎砲台跡および復元された砲台(右)

宇和島市立歴史資料館(うわじましりつれきししりょうかん)は愛媛県宇和島市の博物館である。

最初は1884年宇和島警察署として建てられた。1953年南宇和郡西海町(現・南宇和郡愛南町)役場として使用、1992年に故郷の宇和島市に戻り「宇和島市立歴史資料館」として使用、併せて樺崎砲台跡を復元し、現在に至っている。1996年には国の登録有形文化財の登録、県内第1号となった[1]

脚注

  1. ^ いよぎん地域経済センター(愛媛の登録有形文化財)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Uwajima City Historical Museumのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Uwajima City Historical Museumのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宇和島市立歴史資料館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS