Upper_Memory_Blockとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Upper_Memory_Blockの意味・解説 

Upper Memory Area

(Upper_Memory_Block から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/21 16:18 UTC 版)

Upper Memory Area (アッパー メモリ エリア、UMA、上位メモリ領域) は、IBM PC互換x86コンピュータの設計上の特徴であり、コンベンショナルメモリに640KBの上限があることの原因である。Upper Memory Block (UMB) はUMA領域内にRAMを割り当てたブロックを指す。


  1. ^ a b RAMなどのメモリは一般に2進接頭辞を使ってサイズを表す。したがってKは10001ではなく10241、Mは10002 ではなく10242、Gは10003 ではなく10243などとなっている。


「Upper Memory Area」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Upper_Memory_Block」の関連用語

Upper_Memory_Blockのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Upper_Memory_Blockのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUpper Memory Area (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS