Unlinkability
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 13:44 UTC 版)
任意のA,Bに対し、Aをおこなった人物とBをおこなった人物が同一人物であるかどうかを判定することはできないことをUnlinkability(直訳すれば「非連結性」)という。 各人にPseudonym(偽名、例えばペンネームやハンドルネーム)を割り振れば一応の匿名性を確保できるが、この場合にはUnlinkabilityは満たされない。Aをおこなった人物のPseudonymとBをおこなった人物のPseudonymが同じかどうかを調べることで、Aをおこなった人物とBをおこなった人物が同一人物であるか判定できるからである。 強い匿名性が要求される場合は、Unlinkableであることが望ましい。 「匿名」という言葉には細かくいえば2つの意味があり、Unlinkablityを満たさないと「匿名」といわない場合と、Unlinkablityを満たさなくても「匿名」という場合がある。 Unlinkablityを満たす場合の「匿名性」と区別するため、Unlinkablityを満たさない場合の「匿名性」をPseudonymity(直訳すれば「偽名性」)ということがある。
※この「Unlinkability」の解説は、「匿名」の解説の一部です。
「Unlinkability」を含む「匿名」の記事については、「匿名」の概要を参照ください。
- Unlinkabilityのページへのリンク