Unicycle_dioとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Unicycle_dioの意味・解説 

unicycle dio

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/28 05:52 UTC 版)

unicycle dio
ジャンル ロック
活動期間 2011年-
メンバー 岡本啓太(Gt,Vo)

吉田アカリ(Dr)
旧メンバー 石野美雄(Ba)
白銀大彰(Dr)
谷川匠(Ba)
松本雄介(Gt)
比嘉翔平(Dr)
本田周平(Ba)

unicycle dio(ユニサイクルディオ)は、2011年に結成された、日本のロックバンド。略称として『dio』が用いられる。

概要

2011年にGt&Vo.岡本啓太を中心にバンドを結成。後に幾度のメンバー交代を経て2018年に現メンバーとなる。

メンバー

  • 岡本啓太(おかもと けいた)
9月1日生まれ。血液型はB型。ボーカル及びギター及びほぼ全ての曲の作詞作曲を担当。
9月19日生まれ。ドラム担当。

略歴

  • 2011年 - Gt.,Vo.岡本啓太を中心にバンド結成。その後、Ba.石野が留学の為、活動休止。
  • 2012年 - 1st miniアルバム「深夜二時」発売、活動再開。
  • 2013年 - 初ツアーを敢行。このライブより、2nd miniアルバム「上がれ!上がれ!!上がれ!!!」を発売。Ba.石野、Dr.白銀脱退。新メンバーとしてBa.に谷川匠、Dr.に比嘉翔平を迎える。メンバー加入後、二回目となるツアーを敢行。またこの年にスペースシャワー主催オーディション「Day Dream Believer」にて全国500組の応募の中から13組に選出された。
  • 2014年 - 1st miniアルバム「深夜二時」完売。「SAKAE SP-RING 2014」に出演。1stシングル「Muddy」を発売。Ba.谷川が脱退、後にBa.本田周平加入。
  • 2015年 - 3月4日に3rd miniアルバムにして初の全国流通盤「BOW MORE!」を発売。11月にGt.松本、Dr.比嘉が脱退。これを機にVo.岡本とBa.本田の二人になり、無期限の活動休止期間に入る。
  • 2016年 - 3月に吉田アカリ(ex. Loverador/パノラマジョーカー)が上京、ドラマーとして加入したことによりスリーピースバンドとして再始動。
  • 2018年 - 2月10日の47都道府県ツアーファイナルを以ってBa.本田が脱退。4月7日に吉祥寺Planet Kにてワンマンライブを開催。
  • 2019年 - 5月、4th miniアルバム「47℃」発売。

ディスコグラフィー

  発売日 タイトル 収録曲 備考
1st mini Album 深夜二時 廃盤
2nd mini Album 上がれ!上がれ!!上がれ!!!
1st Single Muddy
2nd Single パラドックス・イート・タウン
3rd mini Album 2015年3月4日 BOW MORE!
4th mini Album 2019年5月21日 47℃

ミュージックビデオ

製作担当

脚注

注釈

出典

関連項目

外部リンク


「unicycle dio」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Unicycle_dio」の関連用語

Unicycle_dioのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Unicycle_dioのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのunicycle dio (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS