USS Anzio (CVE-57)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > USS Anzio (CVE-57)の意味・解説 

アンツィオ (護衛空母)

(USS Anzio (CVE-57) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/17 10:02 UTC 版)

アンツィオ (USS Anzio, ACV/CVE-57) は、アメリカ海軍護衛空母カサブランカ級航空母艦の3番艦。竣工時の艦名は「コーラル・シー (USS Coral Sea) 」で[1]、この艦名でガルヴァニック作戦サイパン島の戦いに参加した。1944年9月15日に「アンツィオ」と改名される。連合軍の上陸作戦が行われたイタリアアンツィオに因んで命名された。


注釈

  1. ^ この艦名は、後にカサブランカ級護衛空母の41番艦に命名されたが、進水直後にビスマーク・シーに改称された。
  2. ^ (大型空母コーラル・シー記事略)[1] This is the second vessel to bear the name Coral Sea. The first Coral Sea, an escort aircraft carrier, was built in Vancouver, Washinfton, by the Kaiser Shipbuilding Company. She was originally namede Alikula Bay but it was changed to Cral Sea in April 1943, while she was under-going construction.(記事おわり)

出典

  1. ^ a b c d Coral Sea With Crew of 3,300 Arrive at P.H.”. Hoji Shinbun Digital Collection. Hawaii Times, 1960.09.26. pp. 03. 2024年3月17日閲覧。
  2. ^ コーラル海の大海戰 聯合國側の大勝利 六日間の大海戰一先ず終了と傳ふ”. Hoji Shinbun Digital Collection. Yuta Nippō, 1942.05.11. pp. 03. 2024年3月17日閲覧。
  3. ^ 永井、木俣、232ページ
  4. ^ Bob Hackett、Sander Kingsepp. “IJN Submarine I-41:Tabular Record of Movement”. combinedfleet.com. 2024年2月24日閲覧。
  5. ^ a b c d e 小灘、片岡, 165ページ
  6. ^ a b 小灘、片岡, 166ページ
  7. ^ a b 小灘、片岡, 164ページ
  8. ^ a b Chapter VII: 1945” (英語). The Official Chronology of the U.S. Navy in World War II. 2011年1月19日閲覧。


「アンツィオ (護衛空母)」の続きの解説一覧

「USS Anzio (CVE-57)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「USS Anzio (CVE-57)」の関連用語

USS Anzio (CVE-57)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



USS Anzio (CVE-57)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンツィオ (護衛空母) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS