UEFA EURO 2020予選・グループJとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > UEFA EURO 2020予選・グループJの意味・解説 

UEFA EURO 2020予選・グループJ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 04:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

このページは、UEFA EURO 2020予選のグループJの結果をまとめたものである。このグループは、イタリアフィンランドギリシャボスニア・ヘルツェゴビナアルメニアリヒテンシュタインの6か国からなる[1][2]

1位および2位チームはそのままUEFA EURO 2020本大会出場が決まる。2016年大会以前とは異なり、プレーオフの参加者は、予選グループステージの結果ではなく、UEFAネーションズリーグ2018-19での結果に基づいて決定された。

順位表

チーム 出場権
1  イタリア 10 10 0 0 37 4 +33 30 本大会出場 2–0 2–0 2–1 9–1 6–0
2  フィンランド 10 6 0 4 16 10 +6 18 1–2 1–0 2–0 3–0 3–0
3  ギリシャ 10 4 2 4 12 14 −2 14 0–3 2–1 2–1 2–3 1–1
4  ボスニア・ヘルツェゴビナ 10 4 1 5 20 17 +3 13 プレーオフ出場(NL経由) 0–3 4–1 2–2 2–1 5–0
5  アルメニア 10 3 1 6 14 25 −11 10 1–3 0–2 0–1 4–2 3–0
6  リヒテンシュタイン 10 0 2 8 2 31 −29 2 0–5 0–2 0–2 0–3 1–1
出典: UEFA
順位の決定基準: 出場チームの決定方法

競技日程と結果

大会日程は2018年12月2日(ダブリンで開催された抽選会と同日)にUEFAが発表した[3][4]。時刻はUEFAがマッチレポートに記載しているCET/CEST[note 1] に従う (現地時間と異なる場合は括弧内に記載)。

2019年3月23日 (2019-03-23)
20:45
リヒテンシュタイン  0–2  ギリシャ
レポート フォルトゥニス  45+1分
ドニス  80分
ラインパーク・シュタディオン
観客数: 2,711[5]
主審: Alexandre Boucaut

2019年3月26日 (2019-03-26)
20:45
イタリア  6–0  リヒテンシュタイン
センシ  17分
ヴェッラッティ  32分
クアリャレッラ  35分 (pen.)45+3分 (pen.)
キーン  69分
パヴォレッティ  76分
レポート
スタディオ・エンニオ・タルディーニ
観客数: 19,834[5]
主審: Kirill Levnikov

2019年6月8日 (2019-06-08)
18:00 (20:00 UTC+4)
アルメニア  3–0  リヒテンシュタイン
ガザリャン  2分
カラペティアン  18分
バルセグヤン  90+1分
レポート

2019年6月8日 (2019-06-08)
18:00 (19:00 UTC+3)
フィンランド  2–0  ボスニア・ヘルツェゴビナ
プッキ  56分68分 レポート
タンペレーン・スタディオン
観客数: 16,103[5]
主審: Daniel Stefański

2019年6月11日 (2019-06-11)
20:45 (21:45 UTC+3)
ギリシャ  2–3  アルメニア
ゼカ  54分
フォルトゥニス  87分
レポート カラペティアン  8分
ガザリャン  33分
バルセグヤン  74分
アテネ・オリンピックスタジアム
観客数: 7,011[5]
主審: Kristo Tohver

2019年6月11日 (2019-06-11)
20:45
イタリア  2–1  ボスニア・ヘルツェゴビナ
インシーニェ  49分
ヴェッラッティ  86分
レポート ジェコ  32分
ユヴェントス・スタジアム
観客数: 29,100[5]
主審: Xavier Estrada Fernández

2019年6月11日 (2019-06-11)
20:45
リヒテンシュタイン  0–2  フィンランド
レポート プッキ  37分
シェルマン  57分
ラインパーク・シュタディオン
観客数: 2,160[5]
主審: Jens Maae

2019年9月5日 (2019-09-05)
18:00 (20:00 UTC+4)
アルメニア  1–3  イタリア
カラペティアン  11分 レポート ベロッティ  28分
L. ペッレグリーニ  77分
アイラペチャン  80分 (o.g.)

2019年9月5日 (2019-09-05)
20:45
ボスニア・ヘルツェゴビナ  5–0  リヒテンシュタイン
ゴヤク  11分89分
マリン  80分 (o.g.)
ジェコ  85分
ヴィシュチャ  87分
レポート
スタディオン・ビリノ・ポリェ
観客数: 3,825[5]
主審: Glenn Nyberg

2019年9月5日 (2019-09-05)
20:45 (21:45 UTC+3)
フィンランド  1–0  ギリシャ
プッキ  52分 (pen.) レポート
タンペレーン・スタディオン
観客数: 16,163[5]
主審: Juan Martínez Munuera

2019年9月8日 (2019-09-08)
15:00 (17:00 UTC+4)
アルメニア  4–2  ボスニア・ヘルツェゴビナ
ムヒタリアン  3分66分
ハムバルズミャン  77分
ロンチャール  90+5分 (o.g.)
レポート ジェコ  13分
ゴヤク  70分

2019年9月8日 (2019-09-08)
20:45 (21:45 UTC+3)
フィンランド  1–2  イタリア
プッキ  72分 (pen.) レポート インモービレ  59分
ジョルジーニョ  79分 (pen.)
タンペレーン・スタディオン
観客数: 16,292[5]
主審: Bobby Madden

2019年9月8日 (2019-09-08)
20:45 (21:45 UTC+3)
ギリシャ  1–1  リヒテンシュタイン
マスラス  33分 レポート サラノヴィッチ  85分
アテネ・オリンピックスタジアム
観客数: 3,445[5]
主審: Alexander Harkam

2019年10月12日 (2019-10-12)
18:00
ボスニア・ヘルツェゴビナ  4–1  フィンランド
ハイロヴィッチ  29分
ピャニッチ  37分 (pen.)58分
ホジッチ  73分
レポート ポーヤンパロ  79分
スタディオン・ビリノ・ポリェ
観客数: 8,193[5]
主審: Ivan Kružliak

2019年10月12日 (2019-10-12)
20:45
リヒテンシュタイン  1–1  アルメニア
フリック  72分 レポート バルセグヤン  19分
ラインパーク・シュタディオン
観客数: 2,285[5]
主審: István Kovács

2019年10月15日 (2019-10-15)
18:00 (19:00 UTC+3)
フィンランド  3–0  アルメニア
イェンセン  31分
プッキ  61分88分
レポート
ヴェリタス・スタディオン
観客数: 7,231[5]
主審: Jesús Gil Manzano

2019年10月15日 (2019-10-15)
20:45 (21:45 UTC+3)
ギリシャ  2–1  ボスニア・ヘルツェゴビナ
パヴリディス  30分
コヴァチェヴィッチ  88分 (o.g.)
レポート ゴヤク  35分

2019年10月15日 (2019-10-15)
20:45
リヒテンシュタイン  0–5  イタリア
レポート ベルナルデスキ  2分
ベロッティ  70分90+2分
ロマニョーリ  77分
エル・シャーラウィ  82分
ラインパーク・シュタディオン
観客数: 5,087[5]
主審: Andris Treimanis

2019年11月15日 (2019-11-15)
18:00 (21:00 UTC+4)
アルメニア  0–1  ギリシャ
レポート リムニオス  35分

2019年11月15日 (2019-11-15)
18:00 (19:00 UTC+2)
フィンランド  3–0  リヒテンシュタイン
トゥオミネン  21分
プッキ  64分 (pen.)75分
レポート
テリア5Gアレーナ
観客数: 9,804[5]
主審: Benoît Bastien

2019年11月18日 (2019-11-18)
20:45 (21:45 UTC+2)
ギリシャ  2–1  フィンランド
マンタロス  47分
ガラノプロス  70分
レポート プッキ  27分
アテネ・オリンピックスタジアム
観客数: 5,453[5]
主審: Aleksei Eskov

2019年11月18日 (2019-11-18)
20:45
イタリア  9–1  アルメニア
インモービレ  8分33分
ザニオーロ  9分64分
バレッラ  29分
ロマニョーリ  72分
ジョルジーニョ  75分 (pen.)
オルソリーニ  78分
キエーザ  81分
レポート ババヤン  79分
スタディオ・レンツォ・バルベラ
観客数: 27,752[5]
主審: Tiago Martins

2019年11月18日 (2019-11-18)
20:45
リヒテンシュタイン  0–3  ボスニア・ヘルツェゴビナ
レポート チビッチ  57分
ホジッチ  64分72分
ラインパーク・シュタディオン
観客数: 2,993[5]
主審: Halis Özkahya

注釈

  1. ^ 2019年3月、11月の試合はCET (UTC+1) 、それ以外はCEST (UTC+2)

脚注

  1. ^ UEFA Euro 2020: Qualifying Draw Procedure”. UEFA.com. Union of European Football Associations (2018年9月27日). 2018年9月27日閲覧。
  2. ^ “UEFA EURO 2020 qualifying draw made in Dublin”. Union of European Football Associations. (2018年12月2日). https://www.uefa.com/uefaeuro-2020/news/newsid=2583593.html 2018年12月2日閲覧。 
  3. ^ “UEFA EURO 2020 qualifying schedule: all the fixtures”. Union of European Football Associations. (2018年12月2日). https://www.uefa.com/uefaeuro-2020/news/newsid=2583680.html 2018年12月2日閲覧。 
  4. ^ European Qualifiers 2018–20: Group stage fixture list”. UEFA.com. Union of European Football Associations (2018年12月2日). 2018年12月2日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad Summary UEFA Euro 2020 qualifying – Group J”. Soccerway. 2019年11月21日閲覧。

外部リンク


「UEFA EURO 2020予選・グループJ」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UEFA EURO 2020予選・グループJ」の関連用語

UEFA EURO 2020予選・グループJのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UEFA EURO 2020予選・グループJのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUEFA EURO 2020予選・グループJ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS