UB-2000F
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/25 09:09 UTC 版)
「ソビエトにおける誘導弾の開発の歴史」の記事における「UB-2000F」の解説
UB-2000FはフリッツXを元に開発された手動指令照準線一致誘導方式の誘導爆弾。航空機から投下されて後部のマーカー(発煙筒)を頼りに操作手が誘導する。視認できる位置から着弾まで常に制御指令を送り続けなければならない。
※この「UB-2000F」の解説は、「ソビエトにおける誘導弾の開発の歴史」の解説の一部です。
「UB-2000F」を含む「ソビエトにおける誘導弾の開発の歴史」の記事については、「ソビエトにおける誘導弾の開発の歴史」の概要を参照ください。
- UB-2000Fのページへのリンク