U→(uganext、ウガネクスト)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 22:11 UTC 版)
「通信カラオケ」の記事における「U→(uganext、ウガネクスト)」の解説
2008年発売。月間最大1000曲配信となる。 フロントパネルに液晶を採用。設置場所に応じて最適な音質へ補正可能な「音場自動補正機能」など、サウンド面での質の強化を図っている。 またUPS(無停電電源装置)を内蔵するなど、耐障害性が一層高まった。
※この「U→(uganext、ウガネクスト)」の解説は、「通信カラオケ」の解説の一部です。
「U→(uganext、ウガネクスト)」を含む「通信カラオケ」の記事については、「通信カラオケ」の概要を参照ください。
U→(ウガネクスト/uga next:UGA-N10)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/25 08:16 UTC 版)
「UGA (カラオケ)」の記事における「U→(ウガネクスト/uga next:UGA-N10)」の解説
2008年9月発売の機種。発売時の曲数はUGAとほぼ変わらないが、第一興商の「Premier DAM」やエクシングの「HyperJoy WAVE」と同等の月間最大1000曲配信となる。2011年1月の時点では、業界第一位の15万曲以上が配信されていた。
※この「U→(ウガネクスト/uga next:UGA-N10)」の解説は、「UGA (カラオケ)」の解説の一部です。
「U→(ウガネクスト/uga next:UGA-N10)」を含む「UGA (カラオケ)」の記事については、「UGA (カラオケ)」の概要を参照ください。
「U→」に関係したコラム
-
株式の投資判断とは、証券会社などの証券アナリストが銘柄を分析して投資判断を下すことです。投資判断では、「1、2、3」のような数字で表現したり、「売り、買い、中立」、「Underweight、Overw...
- >> 「U→」を含む用語の索引
- U→のページへのリンク